本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

外部メモリ-えのコピ-

2015/07/20 11:53

Dドライブのバックアップデタ-の外部メモリ-えのコピ-の方法を教えてください

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2015/07/20 22:04
回答No.4

バックアップデータでもどんな、データかにより異なります。
Windows Explorerでドラッグ&ドロップで出来るものなら、ドラッグ&ドロップでコピー出来ます。

出来ないものについては、そのバックアップソフトで、外部メモリに作成することになります

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/07/20 15:10
回答No.3

バックアップするのに「何のソフトを使ったのか?」でコピーするファイルが異なってきます

富士通製の「バックアップナビ」でバックアップしたのなら

「パソコンの状態のバックアップ」なら「FBkupDriv」のフォルダごと

「マイデータのバックアップ」なら「FBKUPFILES」のフォルダごとコピーすれば良いです

>外部メモリ-えのコピ-の方法を教えてください

SDカードやUSBメモリーなどにコピーする場合は、場合によっては「exFAT」か「NTFS」でSDカードやUSBメモリーをフォーマットし直す必要が有ります

「パソコンの状態のバックアップ」のコピーではバックアップファイルが10GBを越えるので、確実に「exFAT」か「NTFS」でフォーマットする必要が有ります


外付けのハードディスクにコピーするなら「バックアップナビ」の「管理」タブから行えます

「管理」タブの「マイデータ」、「パソコンの状態」どちらかの管理を選択して、「データーのコピー」を選択すれば、後はコピー先とコピーするバックアップデータを選択すれば良いです

2015/07/20 12:34
回答No.2

>Dドライブのバックアップデタ-の外部メモリ-えのコピ-の方法を教えてください
「外部メモリーえ」は「外部メモリーへ」と書いてください。
「外部メモリー」って何?
「USBメモリ」や「SDカード」のことでしょうか?
「Dドライブのバックアップ」はどのように作成されて、どれ位の量があるのでしょうか?
「外部メモリー」の容量が「Dドライブ」と同じか「外部メモリー」の方が大きければ「Dドライブ」のすべてを「外部メモリー」へコピーすれば良いでしょう。
「外部メモリー」の方が小さいときはデータの種類毎に分類して幾つかの「外部メモリー」へ分割してコピーする必要があります。
または、「Dドライブ」の全部を圧縮し、1つのファイルとして「外部メモリー」へ収納する方法もあります。
但し、圧縮後のファイルサイズが「外部メモリー」の容量以内に収まる必要があります。

2015/07/20 12:21
回答No.1

外付けの(USB?)メモリーをパソコンに接続します。

黄色いアイコンの「エクスプローラー(Exproler)」を立ち上げます。

Dドライブのアイコンで、右クリックして、一番下の「プロパティ」を選択。

Dドライブの使用容量(領域)を調べます。

次に、最初にパソコンに接続したメモリーの空き容量を調べ、Dドライブの使用容量よりも多ければ、Dドライブのアイコンをダブルクリックして、Dドライブの内容を表示します。

すべてのファイルやフォルダなら、「Ctrl+A」(Ctrlキーを押しながら「A」を押す)を押して、すべてのファイルやフォルダを選択した状態にします。

青くなった部分をどこでも良いので、マウスでドラッグして、エクスプローラーの左側に表示されている、メモリーのアイコンのところに持って行き、そこでドラッグをはなします(ドロップします)。

これで、コピーが開始されますので、終わるまで待つだけです。

次に、すべてのファイルやフォルダではなく、特定のファイルやフォルダを指定する場合は、ひとつずつなら、単に、そのファイルやフォルダをクリックして、上記のように、あとは、ドラッグ・アンド・ドロップします。

複数のファイルやフォルダを指定する場合は、まず、最初のファイルかフォルダをクリックし、次からは、「Ctrl」キーを押しながら、コピーしたいファイルやフォルダをクリックしてゆき、全部を選択し終わったら、ドラッグ・アンド・ドロップして、メモリーにコピーします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。