本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

アイコンを開くと文字の変換

2015/09/21 06:08

アイコンを開くと、アイコンの内容によって表示される文字が拡張文字でにじんだ様に表示されます。修正する方法について教えて下さい。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2015/09/21 11:44
回答No.2

下記リンクを参照して、見え方が改善しないかお試し下さい。
なお、お年寄りには高DPIのパソコンは厳しいですね。

Windows 8.1/Windows 10 で画面表示がぼやける、にじむ
http://satsumahomeserver.com/blog/3345

余談ですが、わたしは56才のおっさん(老眼)なので、あえてハーフHD( 1366 × 768 )のパソコンを使っています。
( フルHDだと文字が小さくて読めません、泣 )

なお、見当違いの場合はスルーして下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/09/21 08:07
回答No.1

パソコン用語を正しく理解していないようです。質問の意図が全く伝わりません。何が言いたいのか用語を調べて正しく使うか、わからないならわからないなりに詳細な状況を書いてください。
まず、アイコンというのはいろいろな意味がありますが、基本的に何らかの意味を示す記号にすぎず、一般的に「開く」対象ではありません。たとえばデスクトップアイコンは、ショートカットを示すものであり、何らかのプログラムやファイルに関連付けられていて、ダブルクリックすれば関連付けられたプログラムやファイルが開きます。プログラムの中のアイコンは、通常は特定の機能を示す記号です。いずれにせよアイコンそのものを開くということはしません。あるいはそれ以外のアイコンのことを言っているのかもしれませんが、何のアイコンのことを言っているのかが不明です。
ちなみに、パソコン上のアイコンはドット画像ですから、アイコンそのものを強制的に開いた場合には、ドット画像の編集画面となり文字は表示されません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3

拡張文字という言葉は、一般的には工業規格で定められた文字以外の文字を指します。たとえばJIS第二水準で決められている文字セットに対して、パソコン独自でそれよりも広範囲な文字セットを設定した場合、JIS第二水準に入っていない文字のことを拡張文字といいます。現在のWindowsはANSI規格の文字セットを採用していますので、たとえば「㐂」(喜の草書体、七を三つ合わせたもの)はJISにはない字であり、こういうものがANSIによる拡張文字とされます。当然、「にじむ」などということとは無関係です。

何らかのプログラム上での話なら、何のプログラムをどう使った際の話なのか、また、開いた「アイコン」なるものはどのように入手したものなのかなど、詳しく書いてください。
なお、WindowsはPCを動作させるための基本プログラム(OS)であり、編集だとか修正だとかをするプログラムではありません。質問するカテゴリも正しく選択しましょう。

お礼

2015/09/21 09:58

わかりました。勉強します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。