本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

NF/G40が起動しない現象

2015/10/25 20:44

BIBLO NF/G40を使ってますが先日、急に起動しなくなってしまいました。
sw入れても画面は真っ暗なまま、ハードディスクのランプが付かず、暫くするとそのまま落ちてしまう。
修理センター問い合わせたところ、有償で3万円弱掛かると言われました。
色々ググって調べてみると、AMDチップのハンダ不良で、同様のトラブルが頻発してたとか。
こう言ったトラブルは有償でないと治してもらえないのでしょうか?
メーカーに無関係な修理屋さんだと、半額くらいで治るみたいなのですが、任せて大丈夫でしょうか?
同様のケースで対処した話あれば教えてください。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2015/10/26 12:50
回答No.4

想定不具合原因と修理保証について。
まず、現状の現象から考えれば、AMDの半田付け不良と決めつけるのは間違いと思います。
電源を入れると最初はハードディスクのシステム起動処理をメモリー内に取り込もうとする動作が始まる。従い、ハードディスクを駆動する為の電力が必要となる。
この電力不足になれば、当然電源保護機能がハードディスクアクセスより優先になるので、安全のため電源がオフになる。
 パソコンを購入してから何年使用しているのですか。その判断基準も記載されていなくてはその他の要因や対処方法も異なると考える。

修理保証について、別の複数のメーカーでは購入時に保守契約があり、その範囲内でしたら当然無償修理の扱いになります。交換用電子部品のストック量が多いとその期間メーカー財産となり、税金もかかるのです。
 また、交換用部品のストック場所の確保や管理も当然必要。
従い、購入時に修理保全契約をしていなければ、別途交換用部品在庫状況を確認し不足していれば新たに発注する必要があります。ただし、一台分の部品手配ではなくロット単位なので、メーカーからすると修理費より嵩むこともあり得る。
 そんな訳で突発的に発生する修理依頼は有償が原則です。ただ、依頼品の状態検査で単にゴミ・チリだけの問題だと、通常の動作試験を行って終えるので費用が掛からないこともあります。
 もし、それ以外にキーボードの不具合やスイッチ類の劣化などが見受けられた場合、それを修理交換するかの確認を修理依頼者に伺い対処する形がとられている。

だから電話での修理サポートでは有償修理になりますと言う回答になるのです。
でも、最初に3万円というのは修理費最大つまり最悪、同機種の未使用在庫品と交換することも含まれていると考えた方がいいかも知れません。
 こう考えれば、修理代金は安いかも知れない。

お礼

2015/10/31 22:08

御礼遅れてすみません、ご回答ありがとうございます。
決め付けている訳ではないのですが、この機種ではお決まりのトラブルの様ですので、1番可能性が高いと思いました。
仮に今回のトラブルがそうだったとして、リコールみたいな対応は期待出来ないものですかねぇ…
何処ぞのガス給湯器は保証期間過ぎてても、メーカー回収したりしてたし… 車とかも… とか思いました。
無理かな(^^;;
メーカー側のコスト管理はユーザーには無関係ですよね。ある程度の保守見込んで価格を決めなければ、せもそも…

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/10/26 06:45
回答No.3

同様の現象は東芝のノートPCでもありました。
知り合いから見てくれと持ち込まれたものなので型番とか購入時期は覚えてませんが、機種名/型番で検索したらチップセットの半田溶融?が原因と出てきたため、メーカー修理が必要と話して返却。
その後、その知人がどうしたかは知りませんが多分新しいのを買ったでしょう。

で、今はその見積額程度で買えるノートパソコンもあったりします。

参考URLに載せたページにも書かれていますが、ノートPCは内部に埃がたまりやすいです。
メーカーや機種、グレードにかかわらず。
そうすると排熱が滞って熱がこもりやすくなる。高温状態での長時間駆動は半導体の寿命を縮めます。
今回の件がなくても、別の要因で起動不能になったことでしょう。
ファンレスのノートなら埃が要因の故障ってほぼあり得ないはずですが、x86系CPU採用のWindowsノートPCでそういうのは皆無。

お礼

2015/11/01 21:42

ありがとうございます。
メーカーに限らず良くある現象という事なんですかね。

質問者
2015/10/25 21:34
回答No.2

ググるとグラフィック内蔵のチップセットの不具合が多いようです
この場合はメーカーに修理依頼したほうが良いと思います
修理屋さんだと内部清掃、チップセットのリフローで終わりそうです
リフローは再発する可能性があります
メーカーで3万円弱は良心的な料金かと思います

参考URL
http://pc-pc.biz/wp/3363

お礼

2015/10/25 23:03

ありがとうございます。
実は同じ所見ました。
メーカーだと再発しない対処してくれるんですかね?
不具合対策品があったり…(^^;;
それって自動車とかだとリコール対象かなぁ?とか思ったりして、ちょっと納得行き難くいです。
もうちょっと考えてみます。

質問者
2015/10/25 21:29
回答No.1

 メーカーに修理を任せるのが最も無難です。他の業者だと、修理技術が未熟な場合がありますし、原因の特定が難しい故障もあります。

 電源スイッチを入れて、画面が映らず、HDDランプが点灯せず、しばらくすると電源が落ちるのであれば、おそらくはメモリーソケットの接触不良じゃないかと思います。一度、抜き差ししてみてはいかがでしょうか。

 富士通ともあろう大企業がハンダ不良製品を出荷するとは考えにくいです。以下の操作を試してください。

1.パソコンのUSB端子に繋いでいる周辺機器を全て外します。SDカードやUSBメモリーも抜いて置きます。本体だけで電源を入れてみてください。
2.パソコンのメモリー基盤を全て外して、もう一度、差し直してみてください。接触不良かもしれません。
3.バッテリーを外して、セットし直してみてください。
4.CPUと冷却ファンが入っている裏蓋を外して、内部を調べてみてください。冷却ファンが埃塗れで汚れているようだったら、ネジを外して綿棒などで掃除してみてください。過熱しているのが原因かもしれません。
5.全ての作業をやっても動かなければ、HDDが故障している可能性があります。その場合はHDD交換で直りますが、交換費用は1万円ぐらいかかります。試しに、HDDも一度外して、取り付け直してみた方が良いでしょう。
6.液晶ディスプレイと本体を繋いでいるケーブルが切れ掛かっている可能性があります。液晶ディスプレイを前後にゆっくりと揺すってみてください。

 これだけやっても、症状が直らなければ、修理するか、買い替えた方が良いでしょうね。

お礼

2015/10/25 23:24

ありがとうございます。
自分もそう信じたいのですが…
大企業云々で判断するのは違うのかもしれませんね。
ご指摘頂いた対処は、概ね既に試しましたか変わりませんでした。
4は今回の現象の要因だったかもしれませんが、解決に直結する対処じゃないかもしれませんね。
6は、それこそあってはならない不具合ですよね(^^;;
アドバイスありがとうございます、もうちょっと悩んでみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。