本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Windows ログインパスワード再設定

2015/11/25 19:06

LIFEBOOK AH56/EN を使用しています。何が原因かわかりませんが、これまで使用していたパスワードでのWINDOWSログインができなくなってしまいました。この状態で
パスワードを再設定することはできますか。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2015/11/26 19:07
回答No.6

パスワードリセットが失敗したと言うことらしいので、私ならと言うやり方になりますが、新しいHDDを購入して、新規にWindowsをインストールします。
そして、裸族のお立ち台など、HDDをUSBで接続できるアダプターを購入して、データーを移動します。
現存のHDDにWindowsを新規に上書きすれば、パスワードは初期化されますが、同時にデーター消失の可能性が高く、フォーマットインストールなら全て消えます、それならば元を温存してデーターだけでも救出する方法が一番確実です、これ以上いじらなければ、メールデーターやお気に入りなど殆どのデーターが残っており、起動時のパスワードだけの話ですから、HDDがロックされているわけでは無いですから、全てのデーターはアクセス可能です、またデーター救出後はそのHDDをバックアップ用としてバックアップデーターを保存しておけば、ウイルスやHDDにトラブルがあっても全てをバックアップ時点に戻せます。
その為の保険と考えれば安いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/11/26 18:33
回答No.5

下記が簡単にまとめられていて理解しやすいかも知れません。

「ユーザー プロファイルを読み込めません」とエラーメッセージが表示され、
ログオンできない
http://qa.support.sony.jp/solution/S1003181073996/

2015/11/26 18:18
回答No.4

> User Profile Service サービスによるログオンに失敗しました。
> ユーザー プロファイルを読み込めません
下記に解決策のいくつかが記載されていて、解決されたようです。

Windows7 home premiumを使っていますが突然
”User Profile Serviceサービスによるログオン処理に失敗しました。
ユーザープロファイルを読み込めません”
となりログイン出来なくなりました。
どうしたら良いのでしょうか?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-security/windows7-home/30c95d48-f0e5-436f-9217-69eee72e39a7?auth=1

2015/11/25 19:31
回答No.3

単純にNumLockやCapsLockが有効になってるだけでは?
南京錠に「1」のランプがNumLockです。「A」のランプがCapsLockです。

NumLockが点灯していたら、NumLkキーを押して消灯させて下さい。
CapsLockが点灯していたら、Siftキーを押しながらCapsLock(英数)キー
を押して消灯させて下さい。

2015/11/25 19:28
回答No.2

Num LockキーやCaps Lockキーは有効になっていませんか?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4309-7038

次に上記ページでは、
"トラブル解決ナビを起動して入力内容を確認する"
という手順も紹介されていますので、
入力しているパスワードが正しいかどうかを確認されてはどうでしょうか?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5008-7519

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。