本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

インターネットの動作停止エラーが出る

2015/12/08 09:18

Windows 7 InnternetWxplorer 11を使ってますがインターネットから検索した画面を印刷をしたいのですが、最近印刷しようとすると下記エラーが出て印刷できません。
「Internet Explorerは動作を停止しました」
再度Internet Explorer11をインストールすればよいのか?
何をどのようにすればよいかわかりません
どなたか教えてください。


※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2015/12/11 17:02
回答No.4

A.No1です。

>先日WinのUPDateが23項目もあり、実施したら翌日からPFD印刷ができました。

Updateされていない状態での質問ですか。
23項目あったおであれば、2ヶ月は更新されていなかったのですね・・。

Windows Updateの設定は、自動更新ではないのですか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/12/08 18:03
回答No.3

A.No1です。

>画像を印刷するとはPFD印刷ができないのです

ということは、PDFファイルのリンクをIEのタブ表示して、そのページを印刷するということですか?

Adobe ReaderのXI又はAcrobat Reader DCがインストールされていたら、IEのツール→「アドオンの管理」の「ツールバーと拡張機能」に、「Adobe PDF Link Helper」があって、「有功」になっていますか?

あと、次のような印刷できない場合の対処法のページがありますが、チェックしてみてください。
(IE11/IE10/IE9 で印刷できない時の対処方法)
http://freesoft.tvbok.com/tips/browser/print_error.html

2015/12/08 10:04
回答No.2

プリンタドライバの問題が考えられます。
ご使用になっているプリンタはどこのメーカーの何という型番でしょうか?
プリンタ購入時の付属品のCD-ROMに入っているドライバには、欠陥があることがよくあり、改善されたドライバがWebからダウンロードできるようになっていたりします。
もし、そのようなものがあれば、ダウンロードして入れ替えましょう。

2015/12/08 09:37
回答No.1

IEのアドオンを無効にしてから、操作してもだめですか?
改善したら、何らかのアドオンが影響しています。
(Internet Explorerのアドオンを無効にして起動する方法)
http://www.ocn.ne.jp/ie/faq/addon_faq.html
http://qa.support.sony.jp/solution/S1311110056714/

また、エラーメッセージについては、次のような改善のための方法はありますが、該当するかどうかは分りません。
「設定のリセット」を行ってみてください。
(Internet Explorer 11で「Internet Explorerは動作を停止しました」と表示される場合の対処方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016714

なお、次の方は、PCの初期化をされたようですが、当面は、IE以外のブラウザでは用を足せませんか?
(Windows7 IE11 で印刷すると「Internet Explorer は動作を停止しました」)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie11-windows_7/windows7-ie11/8203d6b0-b83e-4a6b-ad3d-4d58b21dd707

お礼

2015/12/11 16:45

色々と教えていただいたことを試したのですが、直りませんでした。
しかし、先日WinのUPDateが23項目もあり実施したら
翌日からPFD印刷ができました。
何故かわかりませんが、兎に角印刷できました
ありがとうございました。

質問者

補足

2015/12/08 17:31

教えていただいた確認です:1・アドオンを無効 2・Updateを試みましたが修正できません。
画像を印刷するとはPFD印刷ができないのです。Adobe Reader(最新版をインストールは済です) を使って印刷したいのです。 教えてください!どうかよろしくお願いします

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。