本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

Windows10アップグレードについて

2016/04/15 11:36

FMVF55CDB Win7 SP1を使っています。Win10無償アップグレードは失敗するので、パッケージ版を購入しようか考慮中です。富士通からはアップグレードせずこのまま使用して下さいと通知が来ます。初心者のためよくわかりません、よろしくお願いします。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/04/15 15:29
回答No.5

>Win10無償アップグレードは失敗するので、パッケージ版を購入しようか考慮中です。

無償UGに失敗するのであれば、
パッケージ版を購入しても同じです。

>初心者のためよくわかりません、よろしくお願いします。

初心者であれば、マイクロソフトの宣伝にのせられずに
このままWin7でお使いください。

Win7のサポートは2020年1月まで続きます。
そんなころには現在お使いのPCの能力を不足に感じたり、故障したりで
新しいPCが欲しくなっていることでしょう。

お礼

2016/04/15 18:01

早速の回答ありがとうございます。おっしゃる通りサポート終了までこのまま使いたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2016/04/15 17:35
回答No.6

>富士通からはアップグレードせずこのまま使用して下さいと通知が来ます。
お使いのPCは、Win10での使用はサポートされていないので使わないようにとの警告です。ここはメーカーの指示に従うのが賢明です。Win7 のまま使用するのをお勧めします。無理にWindows10
にする意味がありません。

お礼

2016/04/15 18:03

回答ありがとうございます。マイクロソフトからアップグレードの勧めが来るので焦ってしまいました。このまま使い続けます。

質問者
2016/04/15 14:46
回答No.4

>初心者のためよくわかりません...というのなら、アップグレードなんてせずにWindows 10のOSを搭載したパソコンを購入すべきと考えます。
 面倒なデバイスドライバーの更新も必要最低限で済むからです。
 OSのアブグレードには多大の時間を要しますし、インターネット常時接続の通信速度もある程度は必要です。 遅い回線だとアップデートに数日かかるのでその気構えも必要になるからです。

初心者なら疑問を自前で解決できないでしょう。だから、最初からWindows 10の入った製品を購入する方をお薦めします。

お礼

2016/04/15 18:06

ありがとうございます。皆様のおっしゃるとおり、このまま使うことにします。

質問者
2016/04/15 13:18
回答No.3

パッケージ版でも同じではと思います。

メーカー製のパソコンは購入後にユーザーが改良・改造することを前提には作られていません。

Win10対応のパソコンを購入するか自作するかです。

お礼

2016/04/15 18:07

ありがとうございます、このまま使い続けることにします。

質問者
2016/04/15 11:57
回答No.2

メーカーがアップグレードせずに使って下さいと言うのであれば、Windows 10にすると利用できない機能等があるのでしょう。
それを承知でWindows 10にアップグレードするなら、Microsoftのサイトから「メディア作成ツール」をダウンロードし、USBメモリなどにWindows 10のインストールメディアを入れて、PC起動時にインストールメディアからインストールプログラムを起動するとクリーンインストールが可能です。
その際に、現在お使いのWindows 7のプロダクトキーを入力すれば無償アップグレードとして扱われます。
プロダクトキーは本体等に貼られているシールに書かれているかと思いますので、作業を始める前に確認しておきましょう。

お礼

2016/04/15 18:11

わかりやすい説明をありがとうございます。気に入っている機能もたくさんあるので、サポート終了まで使い続けたいと思います。

質問者
2016/04/15 11:50
回答No.1

パッケージ版を購入しても同じだと思いますよ。

>富士通からはアップグレードせずこのまま使用して下さいと通知が来ます。

windows10だけなら多分使えると思いますけど、
富士通固有のアプリとかTVの機能とかその辺りがちゃんと動かなくなる可能性があります。

この機種って、TVやら付属のソフトやらがふんだんに入っていますよね?

パッケージ版を購入してインストールするという事は、その辺りの機能が一切使えなくなる覚悟になりますけどいいですか?

付属機能が一切使えなくても問題ないなら、
パッケージ版を購入しなくても、ダウンロードした無償アップグレードのWindows10とWindows7のライセンスでインストールできるかもしれません。

無償アップグレードのWindows10をダウンロードしてDVDに焼きます(USBでもOK)
で、DVDからインストーラを起動して、
HDDの内容を消去してインストールします。
この時にWindows7のライセンスキーでインストールします。

多分成功します。
ただし、繰り返しますが、Windows10以外のものを全て失う覚悟になります。


多機能なPCはアップグレードなどせずにメーカーの推奨範囲で使うのが基本です。

お礼

2016/04/15 18:15

詳しく説明していただき、ありがとうございます。本当におっしゃる通りです。サポート終了まで使いたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。