本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

教えて下さい

2016/06/21 17:11

コントロールパネル、から、数種類アンインストールした後、マウスが動かなくなりました。どうしてなのかわかりません。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2016/06/22 08:03
回答No.6

マウスの不具合ぐらいでしたら、再起動すれば治る場合があります。試して下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/06/22 06:14
回答No.5

> コントロールパネル、から、数種類アンインストールした後、マウスが動かなくなりました。
> どうしてなのかわかりません。
コントロールパネルからは、アンインストールできないから、
コントロールパネル → プログラムと機能
からでしようか。
アンインストールしたプログラム名は、メモも取っていないのでしようか。
もしそうであれば、また次に同じ失敗しませんかね。
捨てたものは、戻りませんので、もう一度インストールするか、メーカー品のパソコンであれば、リカバリして購入時点に戻すしかないと思います。
これに懲りて、メモを取るなり、自分で判断できないソフトは、絶対にアンインストールしてはいけません。
ごみ箱にないかを「ダメ元」で見るくらいです。

2016/06/21 19:01
回答No.4

いろいろな可能性はありますが、
とりあえずマウスのドライバの再インストール情報です。

Windows7の場合→https://goo.gl/j0OuFw
Windows8か8.1→http://goo.gl/Cr39BS
Windows10→https://goo.gl/nNkoF6

こんな感じで、パソコンのWindowsによって操作が違います。
もしどのWindowsかわからないなら、
調べかたです→https://goo.gl/iJxZCK


注意!
今回は、有線のマウスの場合です。
Bluetoothなど無線マウスの場合は、
マウスのドライバが問題ではなく、
Bluetoothのドライバに問題でている可能性もあります。
そちらが該当しそうでしたらお知らせください。

このように、様々な環境があることご理解ください。

2016/06/21 18:18
回答No.3

>どうしてなのかわかりません。

お使いのマウスが依存しているデバイスソライバユーティリティかなにか
削除したからでしょうね。

ご自分の意志でアンインストールしたのですから戻せばよいだけです。

回答者に超能力を求めているようですが、超能力者はめったに現れることは無いでしょう。
必要な環境情報も開示しないのでは難しいですね。

2016/06/21 17:30
回答No.2

>どうしてなのかわかりません。
動作に必要なものを、ご自分が知らないもの/覚えがない などと勝手に判断して「数種類アンインストールしたから」と考えるのが自然でしょうね。
回復の復元処理に期待してみたらどうですか?

私には冗談のような質問にしか見えないのですが、真面目に聞いているのですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。