本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

プロジェクター2台のリモコン

2016/08/08 10:43

EB1945WとEBW28を横に並べて置いて一部屋で使用しています。どちらのリモコンも両方に反応してしまい電源のオフが大変です。リモコンを別々に設定できますか?

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2016/08/08 11:22
回答No.4

●出来ます、プロジェクターの個々に、ナンバリングをされて、更に、#1プロジェクターには、”リモコン1・#プロジェクター2には、リモコン2とされまして、プロジェクター受信受像センサー位置(赤外線?受光部分の位置)を、物理的に、離すだけでしょう。
●結論:プロジェクター・レイアウト(受信受像・設置位置)を変更すれば良いだけでしょう。或は2台の内1台を別部屋へ移設されれば良いでしょう。横着をされ無い事なのでしょう。
●プロジェクター画面Display向きを変える事です、プロジェクター画面方向(視聴者の見られる位置)の変更、どうしてもと、言われるならば、メーカー(富士通社以外、EPSON社等々、多数メーカー有り)別々メーカーのプロジェクターを、新規購入をされれば、良いだけでしょう。
●重量物?ですから、プロジェクター並びに、受信受像スクリーンは、個々に、当然ながら必要になりますが、投稿者貴方様以外のスタッフの皆々様とも、念入りに、ご相談をされたら、如何なものでしょうか。End End End

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/08/08 11:08
回答No.3

EB1945Wの取説P61に「IDボタン」の設定があります。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/elp/eb1945w/U_GUIDE_1945W.PDF
これによりIDなしから、ID:1とすれば、他のリモコンからの操作信号が無視されます。

EBW28の取説P63に「IDボタン」の設定があります。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/elp/ebw28/U_Guide_W28.pdf
これによりIDなしから、ID:2とすれば、他のリモコンからの操作信号が無視されます。

2016/08/08 11:07
回答No.2
2016/08/08 10:56
回答No.1

リモコン側で複数のチャンネルを利用出来なければ不可能です。

同じ信号を送っていれば、同じ動作をする方が自然です。

物理的にリモコンからの信号が届かないようにするのは難しいので、信号のチャンネルを変更することになります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。