本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

PC電源が入らない

2016/09/07 06:03

ご質問の内容 :
2日、3日前からACアダプターをPCに接続しても電源ランプが電源に接続していませんととの表示が出たりケーブルを動かすと接続状態の表示になったりしていました。
アダプターバッテリーの消耗やACケーブルの断線を疑いケーズ電機にてテスターで調べてもらいましたが問題ないとの判断でした。
放電の実施及びBIOSの標準化も行いましたが現象は改善されませんでした。
作業直後にバッテリー電源も0%になり画面は暗くなってしまいました。
電源ボタンを押しても何の反応も有りません。
対処方法がわかる方が居りましたらご指導ください。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 6~6件目)

2016/09/07 06:21
回答No.1

>>対処方法がわかる方が居りましたらご指導ください。

PC本体側の故障でしょう。
対処方法は、メーカ修理に出すか、あるいはPCの買い換えでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。