本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

LIFE BOOK Cドライブ出荷時に戻す方法

2016/09/22 21:47

LIFE BOOK AH40/Hを使って、Cドライブが容量いっぱいになってます。
原因が分からないので、出荷時に戻そうと思いトラブル解決ナビを立ち上げてCドライブのリカバリをしようとしたのです。
ですが、何も差し込んでいないのに実行をしようとするとUSB等がささっていると注意文が出て、一向にリカバリができません。
分かる方、ご指導お願い致します。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/09/23 14:33
回答No.3

トラブル解決ナビからリカバリが出来ないのは深刻だと思います。

[LIFEBOOK] BIOSセットアップを「標準設定値」に設定する方法を教えてください。(2010年夏モデル~2012年夏モデル)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3208-7485
恐らく効果は無いとは思いますがBIOSを初期値の設定に戻してみるとか。
あとはリカバリディスクを作成されているようならそちらからリカバリを掛けてみるとかでしょうか。

リカバリメディア有償サービス
https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
から購入することも可能なようです。

どうしてもリカバリが出来ないようなら
http://azby.fmworld.net/support/contact/?supfrom=menu
富士通のサポートに電話で相談するしかメールで問い合わせてみるぐらいしかないです。

>無線も内蔵なのでネットには繋がってますが、それが原因なのでしょうか?
恐らく関係ないですね。トラブル解決ナビはHDDのリカバリ領域からブート(起動)してリカバリなどを行うツールでWindowsとは切り離された環境なので。

>USB等がささっていると注意文が出て、
出来れば出ている警告文の一言一句を正確に書き出してみるとか。それでGoogleなどで検索したら何か解決に繋がるヒントが出る場合も。

お礼

2016/09/23 22:11

回答ありがとうございます。
仕事から帰って何度もチャレンジしましたが、無理みたいです。
リカバリディスク買うか、新しいPC買うか少し考えてみます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/09/23 09:23
回答No.2

そのパソコン、SDカードの差込口があるようですが、SDカードが差し込まれているとか?
あと、無線のマウスのレシーバとか。

お礼

2016/09/23 10:04

回答ありがとうございます。
SDカード自体使用しないのでささっておりません。
無線も内蔵なのでネットには繋がってますが、それが原因なのでしょうか?

質問者
2016/09/23 08:10
回答No.1

もしかして、プリンターのUSBがつながっていませんか?
プリンターも外してくださいね!

お礼

2016/09/23 09:18

回答ありがとうございます。
プリンターは家では使っておりません。
全ポート外しております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。