このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/01 15:03
住所録一覧で年賀状を出した人は一番先頭の印刷の✓でよいのですが、賀状を受けた人のマークはどこでつけるのですか?
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
使用されているソフトが分かりませんが
「分類」「備考」「その他」と言った項目が有ればそこに賀状を受けた人には「1」など入力されてはいかがでしょう。
もしくは
多くの年賀状作成ソフトはCSV形式のテキストファイルでエクスポートできるようです。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BD%8F%E6%89%80%E9%8C%B2%E3%80%80CSV%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=mozff
CSV形式のテキストファイルはExcelで開けるので、Excelで開き、チェック欄を1列挿入してはいかがでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。