本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

Wisows Live メール

2017/08/29 21:01

eo光からplalaにかえました。
説明を読み、Widows Liveメールで登録をしなおしました。
その後、送信はできます。
しかし、受信ができません。
解決方法を教えてください。
おねがいします。








※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2017/08/30 23:58
回答No.6

ぷららのメール設定は、参考URLにて説明されていますのでそこをよく読み理解してから実際のメール設定操作を行ってください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/08/30 07:13
回答No.5

私の知人のPC設定でも同じような事がありました。
plalaに聞いてみたら、一旦無線ルーターやホームゲートウェイの電源を切って、1日待ってみて欲しいとの事でした。 不思議な対応策ですが、とりあえずしばらく待っていたら、1日待たずにメールできるようになりました。
ご質問の方は一晩おいたら普通に動いてるんじゃないですか?

2017/08/30 01:26
回答No.4

今ならまだ間に合います。
Thunderbirdに乗り換えましょう。
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
Windows Live メールはサポートが切れており、パソコン変えたりしたとき、いずれ使えなくなります。その時になってデータ移行するのは骨の折れる作業です。チャンスは今です。
で、設定の方ですが、送信ができて受信ができないパターンはあまり聞きませんが、迷惑メールに振り分けられたりしていないでしょうか?

2017/08/29 22:31
回答No.3

私も「ぷらら」を使っています。
メールアカウントの欄は、メールアドレスの@マークより
前の部分です。ここが間違っていませんか?
POPサーバ名とSMTPサーバ名が同じですが、ここも紙に書いてある
通りに正確に設定してください。
ポート番号は、受信が「110」で送信が「587」です。

2017/08/29 21:11
回答No.2

あ、間違い。
受信できないということはpopのサーバーですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。