本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

hdd-ssd換装方法

2017/09/11 11:36

Win7(FMVF705BDR/2010年冬モデル)を使用している70歳後半のじじいです。
ssd換装しようと思いますが、イマイチ自信がありません。ハードディスクは1TBを
C500・D500使用しています。ちなみにCドライブは130G位使用しています。
ssdは250G・L型コード・変換アダプターを用意しました。
使いやすいフリーソフトを順序立てて使用方法を、どなたか、教えて頂ければさいわいです。  また当PCには転送ツールのソフトが内臓されていますが、そのソフトではできないのですか? ご教授よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2017/09/13 07:10
回答No.7

回答No.6のchayamachiです。
このお立ち台、電源付きの外付けHDドライブとしても使用できます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/09/12 22:20
回答No.6

>70歳後半のじじいです。
自分は、11月まではDouble7です 同年代のようですね。
HDの取り外しの時にミスったようでシグナル無になりBIOSが利かなくなりましたので「REGZA D731/T7BD」はお釈迦になりました。
>ssd換装しようと思いますが、イマイチ自信がありません。
>ハードディスクは1TBをC500・D500使用しています。
>ちなみにCドライブは130G位使用しています。
>ssdは250G・L型コード・変換アダプターを用意しました。
容量的には大丈夫です
>また当PCには転送ツールのソフトが内臓されていますが、そのソフトではできないのですか?
BIOS OS ユーザーファイル、アプリケーショウションファイル全てをコピーすることはできないでしょう、HDと同じものをSSDに実現(クローン)する必要があります。
>フリーソフトを順序立てて使用方法
参考URLのHDまたはSSDを2台装填できる「お立ち台」はいかがですか
これには、CLONEボタンが付いていて、オフラインで1操作で済みます。
HDDは2.5”、3”どちらでも可です
HD取り外しの動画
https://www.youtube.com/watch?v=09G3yDmvncw
※PCは沢山の小さなネジが使われています。マグネット付きのドライバーをご使用ください。

2017/09/12 11:27
回答No.5

仕様はこれですね。
http://kakaku.com/item/K0000154649/spec/
新しい、Windows10のPCに変えたほうが良さそうですね。
クーポン券を使ってください。エレコムのUSBメモリ32GBも
無料ですから、新しいPCを買ったほうがいいですよ。
http://nec-lavie.jp/shop/campaign/sale/?ipromoid=subbanner_sale&sc_cid=jp:sem:bcg7na&utm_source=Google&utm_medium=Text_Link&utm_campaign=Japan___SEM___Google_Brand&utm_term=1_2_0_1_170719_00001

2017/09/11 17:29
回答No.4

かなり複雑な操作なので、要点だけ書きます。
まず第一に、古いPCなのでHDDのドライバがAFTに対応していない可能性がある。その場合、ドライバを最新バージョンに更新する必要がある。しないと換装してもまともに動かない。AFTについてはネットで調べてください。(ここで書くと長くなりすぎるので。)
第二に、HDD、SSDの取り外し、再装着は出来ますか?もし出来ないなら、パソコン自作本でも読んで勉強してください。ここでの説明は長すぎて不可能です。
それが出来たら次のようにすればいい。移行ソフトなど不要です。
まず、Cドライブのイメージバックアップを外付けHDDに作る。ツールはコンパネのバックアップと復元にあるのでそれを使う。ついでにDVDに修復ディスクを作っておく。
パソコンに現用のHDDと並べてSSDを装着し、BIOS設定でSSDのブートプライオリティを上げる。現在はHDDが優先。(この意味が分からないようならこの作業はあなたには無理です。おやめになるべきです。)
そうして置いて、修復ディスク(DVD)を装着し、パソコンを起動する。修復ソフトが立ち上がるので、指示に従って外付けHDDのイメージバックアップをSSDに復元する。SSDがCドライブになる。
HDDの二つのパーティションはそのままにしておいて、E,Fなどのデータドライブとして使う。データ移行は不要です。Cドライブの残骸が不要であれば削除する。
以上で終わりです。

2017/09/11 14:09
回答No.3

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fh/method/index.html
こちらのPCですね。Win7がSP1統合ではないのでSSDを購入して新規にリカバリディスクを使ってそのSSDにリカバリを行う場合にWin7SP1より前のOSだとATFに対応してないため途中で失敗したりする可能性があります。

http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/ssd-exchange.php
http://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=ssd
個人的には上記のようなところでSSDの交換サービス(有料)があるそちらを利用するのが良いのでは?と思います。
https://blogs.yahoo.co.jp/hige_kubo/36936776.html
にお使いの機種と同じものの分解画像があるのでどうしてもご自身でやりたいならこういうのを参考にすればまず物理的になSSDへの交換は可能かと思います。
搭載されているHDDは3.5インチのようなので2.5インチ→3.5インチのマウンタも必要かも。

ノートPCのHDDをSSDへWindows標準ツールだけで移行した
http://d.hatena.ne.jp/asakatana/20140824
みたいにWindows標準ツールだけで移行したりもできます。

>使いやすいフリーソフトを順序立てて使用方法を、
>どなたか、教えて頂ければさいわいです。
使いやすいかどうかは質問者さんの主観によるのでどのフリーソフトが使いやすいかは判断しかねます。
外付けのHDDがある方がHDDからSSDへの換装・移行はやり易いかも知れません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。