本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

長時間使用しているとフリーズする

2018/04/26 20:52

Windows 10で、長時間使用していると
必ず、急にフリーズしたようになり
マウスが動かなくなったり、何をしようとしても
動きがとても悪くなります。

長時間使用とは
約5~6時間くらいです。

その時に
タスクマネージャーを起動して
「プロセス」の「CPU」の状況を確認すると
100%になっています。
(通常は2~3%くらいです。)
添付画像はその時のものです。

最近になって、
そのフリーズ状況の時は必ず、
パソコンの内部を冷却させるファンが
通常よりも少し大きめの音で回っていることに気がつきました。

インターネットのブラウザや使っていた
アプリやファイルを全部閉じても
まったく変化はありません。

仕方なく停止して再起動させるのですが
その手順の際もパフォーマンスが悪いために
とても時間がかかります。

また、それとは別に
普段、起動させる時に
4~5回に1回の確立で正常に起動しません。
画面が真っ黒な状態のまま
フリーズしてしまいます。
その時は強制終了させるしか思いつかないので
そのようにして対応しています。

その2件、関連性があるのでしょうか。

気がついたことを沢山書きましたが
なにか解決方法がありましたら
ご教授願います。

ちなみに、FUJITSU  品名「ESPRIMO FH90/B2」型名「FMVF90B2BG」です。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2018/04/26 22:13
回答No.4

考えられる原因ですが

(1)メモリー不足
(2)Windowsがインストールされているハードディスクが壊れかかっている。
(3)CPUのファンの故障による過熱

私の経験から言えば、画面が固まるのはメモリー不足かハードディスクが壊れかかっているのが原因です。メモリー不足の場合は、パソコンを使用している間にバックで何かプログラムが動き出したりしてメモリー不足になり画面が固まります。また、ハードディスクが壊れる寸前にも使用中に画面が固まることが何度か起こります。それとCPU温度がわかるアプリは使用されてますか。

補足

2018/04/27 20:07

ご指導ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/04/26 22:06
回答No.3

xp時代のパソコンには多いのがフリーズです。しかしながら、使用時間が24時間以上とかです。。

その為、疑うのが熱暴走やハードウェア的に寿命かです。経年劣化的にメモリは摩耗するかのように停止を誘発させますし…。

その為、対策はファンの交換(電源ユニットのファンは動いているか、とまってないかとか?)。または、電源ユニットの交換。これで熱暴走は幾分マシになる可能性があります。

また、メモリの交換。熱暴走により故障した部分(と思われる)を新しくします。

※Windowsの設定が正常化されている場合。


メーカー対応がある場合は、1度相談されるのも手ですね!

2018/04/26 21:49
回答No.2

「鮮やか画質ユーティリティ」とはなんですか?
推測ですが「映画&テレビ」が動いており、「鮮やか画質ユーティリティ」が その(「映画&テレビ」の動画の)サムネイルを生成している?

補足

2018/04/27 20:09

「鮮やか画質ユーティリティ」については
CPUへの負荷が0なので
問題は無いようです。

ありがとうございます。

質問者
2018/04/26 21:36
回答No.1

メモリーの使用量が46%なので、原因はメモリーではないでしょう。
「サムネイル生成」を実行しているアプリに心当たりはないですか?

そもそもWin10は評判が悪いようです。
Win10はメジャー・アップデート(6ヵ月に1回)のたびに(メジャー・アップデートで内部的に大幅に変更されてるので)調子が悪くなるそうです(Windows 10のメジャーアップデートは3月と9月のようです)。
また、現状で問題がなくても、次のメジャーアップデートで問題が発生するリスクが高まります(100%問題が発生すると言うことではありません)。
(メジャーアップデートでなく)通常のアップデートでも調子が悪くなる場合があるようです。

Win10で(メジャーアップデートではなく)最近の通常のアップデートでも、2chでチラホラとCPUが壊れたと言う書き込みがあったらしいです。
CPUが壊れたら大抵マザ-ボードも壊れている可能性が高いですし、下手したらハードディスクまで壊れる可能性もあります。

Windows 10 Proだとメジャーアップデートを4ヵ月遅らせるCBB(Current Branch for Business)と言う設定ができるようです。
CBB(Current Branch for Business)のメリットは通常のメジャーアップデートCB(Current Branch)で世界中に発生した重大なバグが4ヵ月以内に修正されていると"期待"できる(あくまで"期待"です)ので、CBB(Current Branch for Business)に設定しておけば重大なバグが修正されている"可能性"があります(あくまで"可能性"です)。
CBB(Current Branch for Business)に設定しておけば(メジャーアップデートではなく)通常のアップデートでも遅れると思われ、重大なバグが修正されている"可能性"があります(あくまで"可能性"です)。(あくまで"可能性"です)。

ソフトウェアのメジャー・バージョン・アップなどはバグが多くある場合があり、自らバグの餌食になって下さる命知らずの方々は人柱と呼ばれますが、Win10のアップデートは(CBB(Current Branch for Business)アップデートのために)世界中のユーザーを人柱(テスター)として使っていると言う事でしょう。

補足

2018/04/27 20:13

詳しいご説明をくださり
ありがとうございます。

メモリー不足とのご意見もある中、
心強いご意見、ありがとうございます。
(私もそのように思っているところです。)

「サムネイル生成」を実行しているアプリには心当たりありませんが
もっと注意深く見ていきたいと思いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。