本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

起動されません

2018/11/22 11:04

電源ボタンを押すと青い画面で"回復"のページになります。
その下に お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります 必要なファイルが見つからないかファイルにエラーがあるため、アプリケーションまたはオペレーティングシステムをロードできませんでした。
ファイルとエラーコードがあり

再実行するには、enter キー
回復環境に入るにはF1
スタートアップ設定を表示するにはF8
UEFIファームウェア設定を表示するにはEscキー


と表示されてます。

enterキー、F1、F8を押しても元の青い画面に戻ってしまいます。
Escキーを押すと英語の画面に移りますが操作方法が分からずじまいです。
どなかた対応方法教えて下さい。
宜しくお願いします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2018/11/22 13:15
回答No.3

ブルーの回復画面からコマンドプロンプトを起動できますか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/11/22 11:48
回答No.2

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14238/windows-10-troubleshoot-blue-screen-errors
ブルー スクリーン エラーのトラブルシューティング

エラーコード番号で対処方法が異なる事例です。

0x****** の後ろ側に任意の数字が表示されてそれが解決方法の糸口に繋がります。
http://ascii.jp/elem/000/001/432/1432965/
Windowsで表示されるエラーコードの見方
http://timst.sakura.ne.jp/WinStopErrorList.htm
STOPエラー (全てのコード)
http://ir9.jp/prog/ayu/win32err.htm
Win32エラーコード一覧

2018/11/22 11:24
回答No.1

>enterキー、F1、F8を押しても元の青い画面に戻ってしまいます。

おそらくそのままでは回復出来ないと思います。

ウインドウズ構成ファイルが破損しているか、HDDのトラブルで読み込めなくなっているか等が考えられます。

HDDが正常なら再インストールすれば動くと思いますが、既にPC内にあるデータはバックアップしていなかったのであれば諦める必要があると思います。

再インストールメディアも作成していない場合は、別のPCで作成する必要があります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。