本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

動画mp4を軽くしてDVDへ書き込みしたい

2019/07/30 17:30

動画容量を軽くしてDVDへ書き込めるソフトをご紹介ください。
動画をムービースタジオ16で作成し、数日かけてレンダリングも終了しました(mp4)。付属のDVDArchitecthaはどこから使えるのかマニュアルに詳しく記載なく、YouTubeで見つけた解説も立ち上がり後からのものでよくわからず断念し、WindowsでDVDへ書き込みしようとしました。動画容量が8.3Gにもなり、準備したDVD-RDL(8.5G記載)が実際の使用可容量が7.9Gのため、容量オーバーでダメでした。念のため動画を圧縮(ZIP形式)してみましたが1%しか圧縮できませんでした。
そこでNET検索し、見つけた無料ソフトで画像の設定を軽くして書き込むことができたのですが、無料版は画面にソフトのロゴが入ってしまうものでした(画像貼付)。結婚式の動画でDVDで配布したいのですが、容量を軽くして保存できるソフトを教えてください。できれば無料がありがたいです。よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/31 08:52
回答No.5

#4です、XMediaRecodeのインストール、使い方URL補足します。

http://eizone.info/xmedia-recode/

お礼

2019/08/01 01:43

こちらは圧縮版DVDのコピーが簡単にできました。ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2019/07/31 08:49
回答No.4

下記フリーの編集ソフト XMediarecodeでコーデックH.264でビットレート変更して下さい。過少変更の画質低下に注意して下さい。又分割、エンコ後出力サイズのシミュレーションもできます。

参考;
DVD作成ソフトはフリーのDVD Flickお奨めです。
インストール、使い方 https://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html

投稿された画像

お礼

2019/08/01 01:41

ありがとうございました。このソフトでようやくDVDが作成できそうです。とても助かりました!

質問者
2019/07/30 21:21
回答No.3

https://youtu.be/I7VYCdNgYxw

古いバージョンですが、ムービースタジオ16でも基本操作は同じなのではないですか?(上記動画1:30くらいから)
ファイル⇒DVD作成⇒別ウインドウが開く⇒書き込み⇒次へ
ここでもし動画の容量が大きかったら、「最適化」で圧縮してくれるんじゃないでしょうかね。それで「次へ」に進んで、書き込みのウインドウになるので「完了」で書き込まれるんじゃないでしょうか。

書き込み画面のどこかに動画を圧縮できる選択肢があるはずですよ。有料のソフトにその能力がないなんてことはないと思います。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/9781
詳しくはマニュアルをお読みなされ。どうやら部外者には見られないようで、サポートもなさそうです。
https://www.amazon.co.jp/Movie-Studio-15-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%85%A5%E9%96%80-%E9%98%BF%E9%83%A8/dp/4899774761
もしくはこの本を読む。15だから操作はほとんど変わらないはずです。

お礼

2019/07/30 22:08

>ファイル⇒DVD作成⇒別ウインドウが開く⇒書き込み⇒次へ

ムービースタジオ16からこの選択はできず、DVDArchitect画面だと思うのですが、
それを開始するボタンがわからないのです。。。(どこをどう押せば立ち上がるのか。。)
紹介いただいた本を購入して熟読します。
ありがとうございました。

質問者
2019/07/30 19:01
回答No.2

DVDの規格はMpeg2です、より高圧縮なMpeg4のファイルがそのまま入る訳有りません。
4.7GB、34万画素で
圧縮していない場合はほぼ4分です
DVDなどのMpge2だと約60~240分
Mpeg4はH263、H264、H265というコーデックが有り、それぞれのコーデックで圧縮率が変わります。
H264でうまく圧縮すると34万画素で100Mb/時間の大きさになります、つまり4.7GBだと47時間、H265だと70時間になります、まあそこまでいかなくても、標準で300Mb/時間位(H264)です、DVDではDLで約4時間程度のところに8時間とか10時間のものを録画したいとなると、フレームレートを落とす約30fpsを15fpsにすれば8時間なら入る計算になります、ただし動画のコマを抜くわけですから激しい動きの場合カクカクした動きになります、それ以外にもビットレートを下げるという方法もありますが、画質がかなり落ちます。
ただしパソコンで見ると言う前提なら、DVD形式でなく、データー用DVDとして、Mpeg4のファイル保存して配布する、もしくはDVD2枚組、3枚組として配布する。

お礼

2019/07/30 21:56

ありがとうございました。コーディクやビットレートなど、よくわかってなかったので、
とても勉強になりました。ムービースタジオのマニュアルで再トライしてみます。それでもできなければ、DVDを分割する手段を取りたいと思います。

質問者
2019/07/30 17:57
回答No.1

そもそもですが。DVDの映像としての書き出しは
サイズではなく「時間」になるので、
DVD-Rなら約2時間、DVD-R-DLなら約3時間35分(SP時)
となります。
なので、元の素材をどんなに圧縮しようが、
逆にしまいが、出力されるサイズは固定ですので。
なお、高画質モードだと、この約半分の長さしか記録されません。

今回の質問の場合は
「記録する長さを短くする」
のがベストと思います。

>念のため動画を圧縮(ZIP形式)してみましたが1%しか圧縮できませんでした。
これで、1%でも99%でもDVDプレイヤーの形式ではないので、
どっちにしても再生はできないので、これは保存の時だけ意味を持ち
オーサリング的には、無意味になります。

お礼

2019/07/30 22:02

ありがとうございました。動画の長さを短くするのが本当は一番手っ取り早い気がしますが、
撮りっぱなしの7時間ほどあった動画を2時間半までカットしたので、何とかこのままでDVDを分割保存するか、元のムービースタジオを使いこなすかリトライしてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。