本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

SSDに換装したが、思うほど速度が速くない

2019/08/31 11:26

FMVA53MR CPU i7のHDDをSDDに交換しましたが、対応転送モードが『SATA/300』となっており、このクラス『SATA/600』が一般的ですが、何か理由(解決策)があるのでしょうか?
お教え頂きたく。
追記情報:
・これはフリーソフトの『CrystalDiskInfo』で調べたことです。
・HDDの時は『SATA/300』が当たり前なのですが、SSDに換装して速度アップしないのが不思議です。
・SSDは複数のメーカー品を入手して確認しましたが、変化なしでセットに原因がありそうです・
・手持ちの古いセット(AH77 CPU i7)でも、『SATA/600』が可能です。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2019/09/01 09:59
回答No.6

>SATA/600に対応しているはずなのに、このノートパソコン故の問題なのでしょうか?

そのノートPCの設計がHDD向けにはSATA/600未対応のポートを使うようになっていたという事だと思います。

お礼

2019/09/02 04:35

お知らせ有難うございます。
このモデルより数年前のセットでも、SATA/600が対応出来ているのに困ったものですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/08/31 19:36
回答No.5

BIOSでSATAの速度が固定またはSATA2に設定されているか
設計上の配線がSATA2になっているかのどれかかもしれません。
BIOSを起動してSATAの速度設定が無ければ諦めるしかないでしょう。

お礼

2019/09/01 06:51

お知らせ 有難うございました。
残念ながら、ノートパソコンにはBIOS設定操作は出来ません。
諦めきれないので、皆様のお知恵を頂いております。

質問者
2019/08/31 12:07
回答No.4

ぶっちゃけ、ランダムの速度さえ出てれば体感では問題なくないです?

既に指摘のある設計上の都合(配線ミス?)か、あるいは熱対策などであえてBIOSなどから制限してるのかもしれません。

お礼

2019/09/01 06:48

お知らせ 有難うございました。
OSの立ち上がりの体感速度は、ご案内通り HDDに比べて、ゲリーグッドなのですが、測定すると思った速度性能が出ていません。
また こうしたノートパソコンではメイン基板に直付けのため、手の施しようがありません。

質問者
2019/08/31 11:48
回答No.3

FMVA53MRのチップセットはHM86 Expressで
https://www.fmworld.net/fmv/ah_b/1310/spec/

HM86ExpressはSATAのポートを6つで内SATA/600対応は4つですので
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/75531/intel-hm86-chipset.html

SATA/600に対応していない2つのどちらかに繋がってるんじゃないでしょうか。

お礼

2019/09/01 06:39

お知らせ 有難うございました。
SATA/600に対応しているはずなのに、このノートパソコン故の問題なのでしょうか?
何故かうまくゆきません。

質問者
2019/08/31 11:38
回答No.2

BIOSのSATA Interfaceの設定を変えてみてください。

お礼

2019/09/01 06:35

お知らせ 有難うございました。
残念ながら、ノートパソコンではBIOS設定は操作出来ません。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。