本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

パソコン動作が遅い

2019/10/22 22:06

購入してもうすぐ1年のLIFEBOOK AH45/B3について 
ページを開くとき、文字を打つときなど、とにかく反応が遅くて困っています。

パソコンにログインしてから、ネットにつながるまで、Outlookの立ち上げ、Wordを開く時などほとんどにおいて時間がかかります。先ほどWordを開くのに45秒かかりました。
Outlookにおいては、時間がかかった上、途中で(応答なし)になることも頻繁です。

動き出すとスムーズにいくこともありますが、とにかく初めの動き出しに時間がかかります。
初期設定しようか、あるいは修理の対象なのか、どうしたらいいか困っています。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

その他の回答 (13件中 6~10件目)

2019/10/23 09:28
回答No.8

https://review.kakaku.com/review/J0000025935/#tab
レビューを読むと、遅すぎるとの意見が2つ。
原因は2つだけ。メモリが4GBしかない。ビデオに0.5GBとしたら、たったの3.5GBしか使えない。8GBにすべき。
今時、HDD。1TBのHDDを1TBのSSDにする。
要するに、メモリを8GBにして、1TBのSSDにする。これだけで、かなり高速になると思います。
Ryzen3 1200でも、Office365のExcel、Wordは1秒で起動しますから。

高速スタートアップは、自作PC6台(Ryzen5台、FX1台)で全部オンで使ってます。
そして、マザボの設定もUltra fast(ASRock)とか、シャットダウンからの起動&再起動も高速起動(ASUS)設定にしてます。
外付けHDD(1TB、3TB、4TB)を付けたり外したりしても、トラブルは発生したことはないです。内蔵ストレージも3台から6台。
現在の10のバージョンでは、高速スタートアップによるトラブルは、ほぼないのではないかと思いますが、PCのスペックは様々なのでなんとも言えないですけどね。

お礼

2019/10/23 23:10

ありがとうございます。
1年前に買い換えたときは、ゲームとかもやらないし、使用頻度も減る予定だったので、安易に選んでしまった感はあります(^_^;
メモリを増やすことを考えたほうがよさそうですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/10/22 23:59
回答No.6

パソコンを何に使っていられるのかがわかりませんが、対策として考えられるのは3つ
1.PCの稼働状態をたしかめる
 タスクマネージャーを開き、「パフォーマンス」を開き、メモリの使用状態をグラフで確認 しましょう
確認の結果で、使用割合が50%を超える状態なら、以下の対策を検討しましょう
2.メンテナンスをすること
 例えば、Nortonのセキュリティソフトでは、不要ファイルの削除削除機能があるので、日常的に実施すること
3. RAM容量4GBは、多いとは言えません。増設すると快適に動けるようになります
現状を把握して、適切な判断ができますように

お礼

2019/10/23 22:31

見てみたらメモリは75%を超えているようで、「メモリの空き容量が不足」と警告がでていました。でも、パソコンでゲームはしないし、動画はYouTubeをたまに短時間見るくらいで、こんなになるものでしょうか。
前のパソコンからデータを移行するときに、余分なものまで入ったのかとも思ってしまいます。削除できるファイルなどもう一度、調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2019/10/22 23:10
回答No.5

購入1年未満なので富士通のサポートに電話するのがbestですね、故障であれば即対応してもらなさい。これが一番間違いもなくはやいです。

お礼

2019/10/22 23:23

そうですね。保証期間のうちに頑張ってみます。
ありがとうございました。

質問者
2019/10/22 23:06
回答No.4

まずはWindows10の完全再起動または完全シャットダウンをお試しください。どちらかを選択する前に、キーボードのSHIFTキーを押します。そして押したまま、再起動またはシャットダウンを選択してください。解決したら、今後は修一くらいを目処に、完全再起動または完全シャットダウンください。

解決しなかった場合、こまごまとしたチェックやお試しが必要です。もし遅い原因を調査する手間をはぶくことが、ご希望でしたら、購入時の状態にリカバリーする方法があります。しかし、これは最後の手段として保留とし、いくつかのお試しをすることを、私はおすすめします。

以下は他のメーカーの情報ですが、Windows10の一般的な操作として説明がされている、「Windows10が遅くなった場合の対処」です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018268
(ここでも最終手段はリカバリーです。再起動など重複した内容はスキップしてください。)

そして、試したものの中で効果があったものがあれば、それを深堀りすると、今後も遅くなることが防げます。例えば、空き容量を増やしたり、デフラグで大きな効果があったなら、仮想メモリの設定をカスタマイズすると良い、という感じです。
以下はWindows10で仮想メモリを固定容量に設定する手順です。
https://pc-karuma.net/windows-10-page-file-settings/
どのくらいの容量が適切かについては、パソコンの使い方によります。アプリを同時起動する、ブラウザのタブを大量に開く、などなどにより多いほうが良い場合があります。少ないまたは仮想メモリなしを設定する人もいます。よくわからなければ、物理メモリと同じ容量にしておき様子を見る方法もあります。4Gbyteのようなので、値は4096となります。


仮想メモリは、ハードディスクなど内部ストレージに作成されます。初期値は自動で容量が可変します。可変することで、断片化(フラグメント)ができやすくなり、容量不足で動作不安定などのリスクがあります。固定にすることは、これらの予防となります。またハードディスク上の仮想メモリ(ページファイル)がフラグメントしていると遅くなります。

以上、参考にならなかったらごめんなさい。

お礼

2019/10/22 23:20

早速、ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
いろいろ試してみます。

質問者
2019/10/22 22:54
回答No.3

確かにSSDにコアiシリーズなら10秒とかからない作業ですね。

お礼

2019/10/22 23:22

ご回答ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。