本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

windows10 1903アップデート

2019/10/30 10:04

先にNo.9671000で質問済みですが、1803のままでサポートが来月で切れるので手動アップデートのアドバイスを受けました。準備でPCのバックアップに時間がかかっていましたら、バージョン1903の機能更新プログラムが降りてきていました。再起動待ちになっておりいつやるかは日時設定できるようになっています。この場合、手動でやるよりこれに従ってやるほうがよいのでしょうか。
また、再起動の日時を伸ばし一度シャットダウンしまして再度起動後、画面右下の通知では「重要な更新はありません」と表示されました。その詳細をクリックしますと、1903機能更新プログラムの再起動待ちで何ら変わっていませんが、なぜ通知では重要な更新なしとなるのか不思議です。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/10/30 10:51
回答No.2

シャットダウンして再度電源を入れても、再起動したことにはなりませんので、必ずスタート(画面左下の田マーク)→電源→再起動を行って下さい。
再起動待ちになっておりいつやるかは日時設定できるようになっている場合は、忘れないように、手動でやっておいた方がいいです。
「重要な更新はありません」と表示され、その詳細をクリックすると、1903機能更新プログラムの再起動待ちという表示が、手動でやっておけば、消えるはずです。

お礼

2019/10/30 22:10

 ありがとうございました。
「今すぐ再起動」をクリックして約40分で無事アップグレードできました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/10/30 10:47
回答No.1

私の場合、再起動待ちなら迷わず手動で再起動します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。