本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

surface penとはどんなものですか

2019/12/22 13:52

デスクトップ型パソコンを使っています。子どもが3Dペイントで絵を描く時につかえますか?その場合他に必要なものがありますか?

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/12/22 15:02
回答No.1

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の背面は側面に貼られたシールに記載があります。

言われているSurface Penはマイクロソフトが販売しているSurfaceシリーズ用でお使いのPCでは使えないかと。PCの型番がわからないのでPCの仕様もわかりませんがタッチパネルの機能があれば一般的なタッチペンで絵を描こうと思えば書けなくはないです。

https://www.wacom.com/ja-jp/products
https://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-tablets/wacom-intuos
例えば上記のようなペンタブレットを購入するって手もありますね。

お礼

2019/12/22 23:14

ありがとうございました。パソコンの使い方がよくわからないので助かりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2019/12/22 22:54
回答No.2

Surface PenはMicrosoftのSurfaceパソコン専用のスタイラスペンです。
ペイント3Dでお絵かきに使えます。
利用にはパソコン本体としてMicrosoft Surfceが必要です。富士通のパソコンでは使えません。

パソコンでペンでお絵かきをしたい場合、PC本体がペンに対応しており、指定された専用のペンを使う必要があります。しかし、ペンに対応している機種はかなり少数派で、特にデスクトップはほぼ非対応です。

ペンに非対応でも、タッチ対応のPCであれば、汎用のペン(スタイラスペンもどき)を使って絵を描くこともできます。ただし、汎用のペンの精度はかなり低く、指先で描くのと変わりません。いっぽう、Surface Penのような専用のペンの場合、指先とは全く異なり、紙と鉛筆の精度で使うことができます。

ペンが付属するPCで最も安価なものはLenovo IdeaPad C340で、14-15.6インチで5-6万円台です。画面を裏返してタブレットスタイルで使えるコンバーチブル型と呼ばれるタイプのPCです。

Surface Penが使える最も安価なPCは、Surface Goで、本体・キーボード・ペンの合計で8万円ほどですが、10インチと小さくメインでの使用には難があります。12インチの通常サイズのSurfaceや15インチのSurface Laptopでそろえると15万ほどです。

Windowsでペンが快適なのは、やはりSurfaceですね。本体にマグネットでくっつけておけるのは便利ですし、書き味も良いです。

お礼

2019/12/22 23:18

そうなんですね。ありがとうこざいました。パソコンに詳しくなくて、いろいろ教えて頂きたすかりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。