本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

USTのバッテリーを交換に関して

2020/02/06 11:19

PCモニタにUSTのバッテリーを交換して下さいというお知らせが出ました。
これは、バッテリーの故障で、買い換えなければ、PCが充電できなくなるというメッセージと捉えて問題ないでしょうか?
バッテリーは、パワーシュートというものが使われております。
FMVD04004というデスクトップPCを使用しております。
どなたか、ご教授のほど、よろしくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/02/06 13:31
回答No.3

パワーシュートは、APC社のUPS(無停電電源装置) の管理ソフトウェアです。

お使いのパソコンに、次のページのような製品がつながっていますか?

>PCおよび周辺機器用UPS
https://www.apc.com/shop/jp/ja/categories/power/uninterruptible-power-supply-ups-/computer-and-peripheral/N-a4lk5l
>APC: ネットワーク機器・サーバー機器用UPS
https://www.apc.com/shop/jp/ja/categories/power/uninterruptible-power-supply-ups-/network-and-server/N-15e4jmd

UPSは、停電の際に、5分か10分ほど持ちこたえるための製品です。
そして規定時間を過ぎても電源が復旧しないならば、安全にパソコンをシャットダウンさせるのが、パワーシュートの役目です。

UPSのバッテリーは消耗品ですので、日々使い続けていると容量が減り、定期的に交換しなければいけません。(2~3年ごと、あるいはUPS自身での自動チェック)
交換バッテリも用意されています。

>APC: UPS用交換バッテリーカートリッジ検索
https://www.apc.com/shop/jp/ja/tools/replacement-battery-selector?showAll=true

こちらからUPSの型番を入力して検索すると、対応バッテリーが表示されます。
UPSの性能を維持するためには、交換が必要、とされています。

------

しかしですよ。

そもそもUPSは、必要でしょうか。

ノートパソコンのように、バッテリーがあるからと何時間も使えるようなものではないのです。

突然の停電があってもパソコンが強制終了しないように、数分間は耐える、それがUPSの役目です。

24時間365日、落ちたら大変なことになるサーバーマシンには、必要な機器だろうとは思います。
でも個人パソコンだと?
確かに停電で強制終了してしまったら、その時やってた作業がパーになりますが。
停電が復旧したら電源を入れなおし、作業再開すればいいだけ。

3年ごとに交換バッテリ1~2万円、あるいは3~4万円かけてまで、備える価値はあるでしょうかね…。

『UPSがなくても、パソコンは使えます。』

パソコンに必須の製品ではなく、不意の停電に備える、保険のような製品です。
そこまでクリティカルな作業に使っていないのだったら、UPS無しにしてしまってもいいんじゃないでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/02/06 13:06
回答No.2

UST マルチプロトコルコンバーター であれば通信関連の機器に使われる言葉じゃないか?と感じます
https://www.seiko-sol.co.jp/archives/4056/

LAN Wi-Fi関連 モバイルルーターなどは使われていない?

デスクトップPCにバッテリーは搭載されていません
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1401/d582g/spec.html

BIOS設定を記憶するボタン電池程度 残量が無くなってもメッセージは出ないです

何か他に機器を接続されているんじゃないか?
通常はAC電源で使っていても待機電力としてバッテリーを搭載している機器があり そちらに関するメッセージのように感じます

2020/02/06 11:56
回答No.1

デスクトップコンピューターはコンセントからの電源で動作します。
なので、「PCへの充電」というイベントは発生しません。
「パワーシュート」はPowerChuteというソフトウエアで、APCという会社が販売している無停電電源装置(UPS)の状態を管理するためのソフトウエアになります。
参考 https://cyber.apc.co.jp/product/software/
なので、今回出てきたメッセージは
「震災等の停電時にPCが突然電源が切れてしまうとデータが壊れる可能性があるので、それを避けるために用意されている無停電電源装置で使用されている電池が寿命となり、交換が必要というメッセージが表示されている」
ということになります。
なので、今回のメッセージは「質問者様のPCが充電できなくなる」等のことは発生しませんので気にされなくても大丈夫です。
企業でお使いの場合は、IT担当者(もしくはPC関係に詳しい人)にこの話をして、無停電電源装置のバッテリー交換について検討をしてもらうと良いでしょう。

以上、ご参考まで。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。