本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

外付けブルーレイドライブ

2020/03/29 20:07

Esprimo wd2/j
Core i3 4GB

レコーダーで録画したものをパソコンでも見たいと思い
ロジテックのlbdw-pud6u3sbk
外付けブルーレイドライブを購入していました。
家にはもっと古いノートPCと上記のパソコンしかないのですが
パソコンが古すぎるのでしょうか
どちらともUSBに差しても認識しません。

初期不良なのかハイスペック過ぎたのか
他に新しいパソコンもないので
確認しようがありません。

USBに繋ぐと電源は入るのですが…。

他に何か試す余地があれば教えて下さい。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/03/30 14:31
回答No.4

ロジテックの、BDドライブではなく外付けDVDドライブを持っています。それから、パソコンは富士通ではありません。

私のもドライブを接続しただけでは認識しないことがあります。

認識してなくても動作しませんか?
例えばイジェクト(トレイを出す)ボタンを押すとトレイが出ませんか?
ディスクをセットすると、認識するようになることが多いです。

また、認識していないようでしている場合もあります。
エクスプローラーの左側ウィンドウ(ナビゲーションウィンドウ)には無くても、右側ウィンドウ(コンテンツウィンドウ)に表示していたりします。

なお、ディスクをドライブに装着した状態でパソコンに接続すると認識しやすくなるようです。

添付のセットアップガイドには、

1 ACアダプターを接続する。
2 それでだめならUSBポートを変えてみる。
3 それでだめならテクニカルサポートに問い合わせる。

と書いてあります。
 0570-022-022
 10時から19時まで

お礼

2020/03/30 17:31

ありがとうございます。

はい。
パソコン側は認識してくれないのですが、一瞬ランプが光りディスクの出し入れは出来ます。

1,2済で
検索するとケーブルの接触が悪いようなことを書いている人がいたので
新しくケーブルを買って試してみようかと思います。

質問者

補足

2020/04/01 18:31

ケーブルを変えてみたのですが
ダメでした。

テクニカルサポートに問い合わせてみたいと思います。

回答して下さった方々
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2020/03/30 11:09
回答No.3

普通はUSBポートに挿せばドライブ自体は認識すると思うのですが。
デバイスマネージャーで認識しているのか?って当たりを確認してみるぐらいでしょうか。
あとは挿し込むUSBポートを変えて見るとか。USBメモリなど他のUSB機器が使えるのかも念の為確認しましょう。他の機器が使えるならPCのUSBポートの異常って可能性は無くなります。


何処か?店頭で購入されたのなら簡単な動作チェック位はして貰えるかも。
それで初期不良か?どうか?もわかるかと。

お礼

2020/03/30 17:27

ありがとうございます。

USBポートは大丈夫そうです。
ネットで買ったのと保証期間も過ぎているので
ケーブルを買ってみたり色々やってみようかと思います。

質問者
2020/03/29 21:55
回答No.2

BDはかなり枯れてるものなので、PCが多少古くても問題はないです。
USBに接続しても反応がないとしたら、初期不良でないとして、USBの電源パワー不足。要するに、ACアダプターを買うだけです。
メーカー純正は「LA-10W5S-10」。
Amazonで1108円。

PowerDVD12が再生ソフトとして付属してますが、市販版のPowerDVD19Ultra(アップグレード6800円ほど)を買い、家庭内ネットワークでPCとBDレコーダーが接続されてると、19UltraからBDレコーダー(DLNA対応、よほど古いものでなければ対応してます)の録画番組を直接PCで再生できます。

お礼

2020/03/29 22:10

ありがとうございます。

アダプターも購入しており試したのですが認識しません…。

再生ソフト情報参考にします。
ありがとうございます。

質問者
2020/03/29 21:03
回答No.1

(1)DVD媒体メディアは、複数かなり多種類”商品規格が、DVDメーカー仕様が、バラバラで、互換性等:統一が、とれていないものでしょう。
*海外仕様とセキュリティとメーカー設計観点_複雑なものでしょう。*
(2)オーディオタイプ機器”TV? ビデオ? 音響機器と、(2)パソコン含めて、コンピュータ関連商品等は、不一致あり、全てが、別々な”商品と、なります。
(3)つまり、初めて使用される時は、TV付属専用ビデオなら問題ありません。
(4)後付け接続で一般的・汎用的に、全然”使用が出来ない場合も、あります。
(5)DVDメディアには、数種類”規格仕様が、ありますので”初めて”使用されます場合は総て、そのDVDメディア”媒体自身を、フォーマット全部最新の状態。

●リフレッシュして”中身データを、初期化をする必要が、ある為でしょう。●
実は、すごい時間も掛かりますが予め、ご含み於きを、戴きたく存じます。

(6)もしも、差支えなければ、全てを新しい”商品形態=互換性確実=技術保証=➡ コンピュータウイルス対策済なものが、あれば、ご推奨を致します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お礼

2020/03/29 22:03

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。