本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

富士通FMVパソコンの音声をテレビで出力する方法

2020/05/08 12:20

【PC機種】:ESPRIMO FH78/LD FMVF78LDBY
【TV機種】:SHARP AQUOS LD-40DR3

◆経緯、対応状況
(1)先週の4/29(水)、本質問サイトにて、「PCの映像をTVに出力する方法」につきましてご質問させていただきました。
(2)「USB接続のアダプターを購入・接続する方法」をご教示いただき、無事に映るようになりました。
(3)購入したUSBアダプター
「USB 3.0/2.0接続 外付グラフィックアダプター HDMI端子対応モデル
USB-RGB3/H/i・o DATA社」
https://www.iodata.jp/lib/product/u/3988.htm

(4)上記のアダプターにより、映像は出力できるようになりましたが、音声が出力できません。
(5)PCの端子(ヘッドホン・ラインアウト兼用端子)と、TVの音声入力端子(入力7、入力2、音声入力端子)の間を、別途、購入した音声ケーブル(ANE ステレオミニプラグケーブル [オスオス] コード径約3mm 金メッキ端子 3極 プラグ径3.5mm AUX オーディオケーブル)にて接続。
(6)「HDMIケーブルで接続したテレビやディスプレイから音を出す方法」を記載したサイトで、出力先の変更についても確認いたしましたが、PCのスピーカーしか表示されなく、TVを選択することができません。
【閲覧サイト】
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0804-0809/7301b/index.html

◆今回のご質問
・PCの音声を、TVに出力できる方法がありましたら、ご教示ください。
 (上記(6)で、TV等、外部端子を表示させる方法 等)
・「TVへの出力は映像は可能だが、音声は不可能」等、どんな情報でも結構です。
・なんらかの情報がございましたら、ご教示ください。

お忙しい中、お手数をおかけいたしますが、どうか、よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/05/09 09:29
回答No.3

こんにちは。富士通FMVサポートです。
FMVをご利用いただき、ありがとうございます。

ご利用の外付けグラフィックアダプターのWEBページに掲載されている「使用ガイド」には「ディスプレイから音声を出力する」との記載があることから、アダプター自体に音声の出力機能はあるものと思われます。

(6)で確認いただいた音声の出力先にアダプターの名前が表示されていない場合、アダプターが正しく認識していないケースやドライバーが正しく動作していない可能性が考えられます。

アダプターの動作状況の確認も含めて、提供元であるI・O Data社にご相談いただくことをお勧めいたします。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/08 13:44
回答No.2

こんにちは。富士通FMVサポートです。
FMVをご利用いただき、ありがとうございます。


tkf-さんがおっしゃっているように、HDMIケーブルは1本の接続で、映像も音声も伝達します。
音声がテレビから出力されない場合は、出力デバイスが正しく選択されていない可能性がございます。


設定方法につきましては、こちらをご参照ください。

===以下Q&A===
HDMIケーブルで接続したテレビやディスプレイから音を出す方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2809-3367
==========

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2020/05/08 12:55
回答No.1

ご購入されたアダプターは、HDMI1本の接続で、映像も音声も伝達します。
PCからテレビへの音声ケーブルは不要です。

この製品マニュアルの右上付近に「ディスプレイから音声を出力する」ための方法が書いてあります。ご確認ください。
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/usb-rgb3_h_b-manu201739.pdf

ドライバインストール後、再起動していないようでしたら再起動してみましょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。