本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

Dドライブへのフォルダー移動の方法について

2020/05/30 13:29

二つのディスク搭載機種で、CドライブのフォルダーをDドライブに移動したいのですが、うまくいきません。ドキュメント「TEST1」、ピクチャ「TEST2」は成功しましたが、「TES3」の名前を付けたビデオのフォルダーだけはDドライブでの名前が「TEST3」のままでビデオになりません。どうすれば元の名前にできるのでしょうか。教えてください。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (9件中 1~5件目)

2020/06/01 09:51
回答No.9

ご返信が遅れ、申し訳ございません。富士通FMVサポートです。

ktedsさんへのお礼を拝見いたしました。
メールサポートと電話サポートをご利用いただいた結果、
新規ユーザーを作成して対処されたとのことで、
誠にお手数をおかけいたしました。

このたびはご購入間もないところ、大変お手数をおかけし恐縮ですが、
また何かご不明な点やお気づきの点がございましたら、
FMVサポートのご利用をご検討いただければ幸いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/31 19:47
回答No.8

No.6の続きです。
おそらく最悪の事態になっているのではないか、と思います。
場所移動の際に何を行なったか、を解明するためにもレジストリの確認が必要になります。
レジストリの確認で下記のようになっている場合は最悪です。

「名前」My Video の「データ」が D:¥ になっている。(¥は意識的に日本語で記述しています)

この場合は「ビデオ」フォルダを場所移動する際に TEST3フォルダを指定せずに、ドライブ Dを指定したことを意味します。(つまり D:¥ を指定した)
この結果として、
(1) 新規作成したTEST3フォルダは何も変化がない。
(2) D:¥ フォルダが作成された。(D:¥と表示されていますが、実はビデオ フォルダです。移動先が不適切だったために、「ビデオ」という名前に変換されずに、移動先として指定した「D:¥」の表示になったままの状態です)

上記のようになっていれば、いったん「D:¥」を「標準に戻す」ことが必要です。
ただし、すんなり戻ればいいのですが、確認画面が表示される場合には適切な判断が必要になります。

今回のトラブルの教訓は以下のようになります。
(A)システムが作成しているフォルダは、場所移動や名前変更など、いじらないのが無難。
フォルダのプロパティで「システムフォルダ」となっているフォルダは、いじらない。
いじるとシステム復元などの際にトラブルの元になる。
(B)自分で作成したフォルダは自由に移動したり、名前変更して構わない。

以上です。

お礼

2020/05/31 20:56

何度も気にかけていただきお礼を申し上げます。
お陰様でなんとかなりました。
メーカーからメールサポートがあり、重要な部分なので電話によるサポートを受けるよう勧められました。
結局、元に戻せなく、初期化もリスクがあると言うことで、ユーザーを追加し、その後に古いユーザーを削除しました。
この状態で様子を見るように言われています。
電話で言われるままに操作しましたので内容はよくわかりませんが…
ご親切に厚くお礼を申し上げてます。

質問者
2020/05/31 15:28
回答No.7

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9132&PID=6711-1710

にある


「C:¥」または「D:¥」の後に、フォルダー名が表示されていることを、必ず確認してください。
「C:¥」または「D:¥」の後に、フォルダー名が表示されていない状態で移動すると、標準に戻したり保存場所を変更したりできなくなる可能性があります。

「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」などの保存先に、同一のフォルダーを指定しないでください。
必ず、手順7.~手順8.の操作で、新しいフォルダーを作成し、そのフォルダーを保存先に指定してください。





すでに移動している「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」などのフォルダーを、保存先として指定すると、「リダイレクトを続行しますか?」と表示されます。
メッセージが表示された場合は、必ず「いいえ」ボタンをクリックし、もう一度、手順7.からやり直します。

のあたりの操作を誤って行ってしまった可能性があります。
他の方が回答されていますが「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」ってあたりは掛かり特殊なフォルダになりますので簡単に直すことは出来ません。

[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9710-8547


http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVWD2F2UD&os=&category=91&kanzen=1&mode=0&reload=1
にあるマニュアルを参考にリカバリを行う事になるかと。ただしすべてのデータが消えるので必要なデータは予め外付けHDDなどの保存しましょう。


https://okwave.jp/qa/q9358994.html
「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」関係で以前に色々実験したことはありますが「リダイレクトを続行しますか?」を続行した場合にはレジストリを書き換え替えたりしても元に戻ることは無かったのを覚えています。

2020/05/31 14:41
回答No.6

No.4です。
「エクスポーラ」ではなくて「エクスプローラ(explorer)」です。
質問内容から判断すると、現在Dドライブの状態は添付画像のようになっている、ということですね。
正しく対応するには、まだ正確な確認が必要です。
(1) DドライブのTEST3というフォルダはフォルダを新規作成したままの状態で「ビデオフォルダはまだ移動されていない」ということはありませんか?
つまり、添付画像の赤マークのようにエクスプローラの左側表示に「ビデオ」フォルダが残っている、ということはありませんか?
(2) 「お礼コメント」に書いてある「すぐ下にD:\の表示があります。」という「すぐ下」という状態がわかりません。
添付画像 青マーク部分のようにTEST3フォルダのサブフォルダに D:\ があるという意味でしょうか。
このような状態はあり得ないと思いますが、記述通りに「すぐ下」を解釈すると添付画像のようになってしまいます。
(3) 「「データ」の値の確認については、どのようにすれば良いか分かりません」ということですが、今回のようなフォルダ移動のトラブルはレジストリの理解が必要です。
「データ」の値の確認程度は出来るようになってください。
(4) 記述だけでは意味が伝わりにくいので画像を添付して、新規に質問してみてください。

投稿された画像
2020/05/31 10:22
回答No.5

こんにちは。富士通FMVサポートです。
FMVをご利用いただき、ありがとうございます。

Dドライブに移動したビデオフォルダがTEST3のまま変わらないとのことで、ご不便をおかけしております。
下記Q&Aを参照の上、作業をされていたかと存じます。


 ◆[Q&Aナンバー:6711-1710]
  [Windows 10] 「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」など個人用フォルダーの保存先を変更する方法を教えてください。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=9132&PID=6711-1710


エクスプローラーから現在のビデオフォルダがどこに設定されているか確認をお願いします。

エクスプローラー画面よりビデオフォルダを右クリックしていただき、プロパティを開き、
上部のタブより場所を参照したときに「D:¥TEST3」になっているかどうか確認してください。
もしも「D:¥」になっている場合はDドライブ直下にビデオフォルダを設定してしまった可能性があります。

その場合は元に戻すからCドライブに戻すことができるかどうか、戻すことができない場合には初期化が必要になる可能性がございます。
初期化の場合は保存されているデータや、追加アプリが消えてしまいますので事前にバックアップの上対応が必要となります。


ご不明な点がございましたら、「補足」よりご連絡ください。

補足

2020/05/31 13:19

ありがとうございます。
エクスポーラ内にはビデオフォルダーは無く、「TEST3」フォルダーがあり、フォルダー名の下にD:\の表示があります。
なお、質問に書いていますが、現在の「TEST3」フォルダーのプロパティには「場所」のメニューは表示されません。
この状態では元に戻せないのでしょうか。
初期化が必要な場合、それはどうすればよいでしょうか。
商品が届いて設定を始めたところでデーターはありません。
パソコン初心者です。
具体的に詳細を教えてください。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。