本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

Wi-Fi機能が消えた

2020/07/08 16:31

Windows10の自動アップデートをした後 パソコン(LIFEBOOK AH53/C2)からWi-Fi機能が無くなりました。それまでは普通に使えていました。インストールしようとしてもできません。どうすれば(どこに相談すれば)いいでしょうか?アップデートの不具合だと泣き寝入りしか無いですか?

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (8件中 1~5件目)

2020/07/09 13:50
回答No.8

高速スタートアップの悪戯であれば、根本から外して置くのが理想です。

「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→
Windows8.1の場合、
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→

現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。

今回とよく似た現象は下記があります。
QWin10最新更新でWi-fiがよく切れる
http://okwave.jp/qa/q9243215.html

Q VAIO立ち上げると毎回WIFIを認識しない
http://okwave.jp/qa/q8856583.html

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/09 09:30
回答No.7

補足から詳細をお知らせいただき、ありがとうございます!

[モバイルホットスポット]がオンになっていないでしょうか?オンになっていると接続が不安定になることがあります。オフに切り替えて、パソコンを再起動し、状況をご確認ください。操作手順は、以下のQ&Aページで、ご確認いただけます。

◆Q&Aナンバー 7611-1212
[Windows 10] モバイル ホットスポットを設定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7611-1212

状況が変わらない場合は、パソコンを初期状態に戻すリカバリが必要な可能性があります。その要否や操作の詳細については、直接お話を伺いながら、状況に応じたご案内が、最善と存じます。以下の電話窓口のご利用をご検討ください。

■お困りごとのご相談 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/

2020/07/09 06:55
回答No.6

》 …泣き寝入りしか無いですか?
此処OKWAVEに限れば其の樣な事は有り得ないでせう。
何故なら此処は(私達には目障りだけど、貴方の投稿文の下端に“「OKWAVEより補足:「富士通FMV」”なんてな一文が付加されている!)富士通FMVのサポート窓口でもあるらしいから、貴方は懐手をして構へて居れば彼等(富士通 & OKWAVE)がサポートして呉れますよ!⇒ネッ、富士通さん、OKWAVEさん

投稿された画像
2020/07/08 18:41
回答No.5

>PC自体がもともと Wi-Fiなんて機能ありませんよ、みたいになっています。
そうですか。

パソコンを放電する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7607-9772
[LIFEBOOK] BIOSセットアップを「標準設定値」に設定する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル以降)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5709-8431
あまり意味はないとは思いますが念の為、上記あたりもやっておきましょう。

あとはリカバリをしてみるぐらいです。リカバリをしてもダメだった場合は内蔵無線LANの故障の可能性も出てきます。他の方が回答されていますがUSB接続の無線LAN子機を購入して取り付けるって手もあります。

2020/07/08 18:13
回答No.4

Windows10はメーカーがサポートはしていません!
あくまでOSのアップデートは
「自己責任」になります。

パソコンショップで
まあ、USBに刺すタイプの
CDのドライバー付きの
「無線LAN子機」を購入して
接続出来れば使えるとは思われます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。