本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

Zoom使用の時、無線が不安定になる

2020/07/13 12:11

デスクトップとノートパソコン、携帯を無線LANで使用しています。
Zoomの使用に関して、二階のでノートパソコンを使用した時は問題ないのですが、デスクトップ使用の時は電波が不安定になり、音声や画像が送れたりします。
デスクトップのパソコンとモデムは同じ部屋にあります。
何が問題か、解決出来ればと思い、連絡させて頂きました。
宜しくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/07/13 14:54
回答No.2

こんにちは。富士通FMVサポートです。
FMVをご利用いただき、ありがとうございます!

121CCagent さん、ご回答いただきありがとうございます。

無線LANの接続が不安定になる場合、ドライバーの動作が影響している可能性があります。最新のドライバーのインストールを実施することをお勧めいたします。[アップデートナビ]をして最新のドライバーをご確認ください。操作手順は、以下のQ&Aページで、ご確認いただけます。

◆Q&Aナンバー 8510-8525
アップデートナビの使い方を教えてください。(Windows 10)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8510-8525

また、ZOOMを利用しているときだけの場合は、WEBカメラやサウンドデバイスの動作が、影響している可能性があります。上述の操作で改善しない場合は、お手数をおかけいたしますが、以下の内容を補足からお知らせください。

(1)パソコンの型名

(2)現象発生の頻度やタイミング

(3)同じ時間帯のZOOM以外の動作(動画サイトの利用など)

お願いいたします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/13 12:44
回答No.1

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。

可能性としては2.4GHz帯の無線LANを使っているとこの周波数帯を使う機器も多く混信などで速度低下を起こしやすくはなります。
また無線LANルーターと数十cmみたいにあまりに近い距離で使うと逆に通信が不安定になる場合もあるので2m程度は離れたほうが良いでしょう。

ノートPCの方で5GHz帯に対応していて使用している無線LANルーターも対応しているなら5GHz帯のアクセスポイント・SSIDに繋ぐように接続先を変えてみるとか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。