本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

リカバリ

2020/09/15 09:59

EMVA10027P リカバリをするのですが、付属のリカバリディスク以外 事前に作成するディスクがありますか?
社内で同様にFUJITSU製品を利用しているのですが、他の機種をリカバリした際に PCから作成するべきディスクが必要だったことがあります。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/09/15 13:39
回答No.6

こんにちは。富士通FMVサポートです。
FMVをご利用いただき、ありがとうございます。

また、ご回答くださっている皆様、ありがとうございます。

FMVA10027Pは、恐れ入りますが、法人のお客様向けパソコンのため、カスタマイズが多岐に渡っております。そのため、添付のディスクや作成が必要なディスクを明確にご案内することが難しい状況です。

法人のお客様向けパソコンは、弊社担当営業や販売会社が窓口となり、技術的なご相談を承っている場合があります。ご確認いただければ幸いです。

また、ご相談先がない場合やご不明な場合、電話窓口でご相談の受付を行っております。ご不明な点がございましたら、お手数ですが、以下の電話窓口にご連絡いただき、ご確認くださいますようお願いいたします。

 ※ガイダンスは【7】→【3】の順にお進みください。

■お困りごとのご相談 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2020/09/15 12:33
回答No.5

リカバリーの目的にはリカバリーディスクだけで良いかと。リカバリーの対象にならないソフト、データがある場合はそれらのバックアップも必要。インストールされたソフトは個別にはバックアップ出来ないので、インストールディスクを保存。例えばマイクロソフトOfficeはリカバリーすると消えるので、Officeのインストールディスク、プロダクトキーは必要。

2020/09/15 12:27
回答No.4

>EMVA10027P
FMVA10027Pでしょうか?

https://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a574mx/
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1604/a574m/
に仕様がありますね。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/lifebook2/a574mx.html
からマニュアルをダウンロード出来ます。

他の方が回答されていますがお使いのPCであれば自分で作成する必要があります。購入時には付属していないですね。
ただダウンロードグレードモデルだとリカバリーデータディスクと言うのが付属してくるようです。

2020/09/15 12:11
回答No.3

今はほとんどのPC が購入後ユーザー自身が作成するケースと思います。付属のリカバリーディスクがあればこれを利用すれば良いと思いますがご自身でも作成しておけばより安心ですね。

2020/09/15 11:18
回答No.2

PCを工場出荷時に戻すだけなら、付属のリカバリディスクだけあればよい。

2020/09/15 10:52
回答No.1

富士通のパソコンでも、個人向け・法人向けで対応が変わります。
一般的に法人向けの場合、数台のパソコンを購入した場合、同時にリカバリメディアの購入も勧められます。附属と書かれていますが、恐らく購入したものと推測します。

法人向けパソコンにも、リカバリ領域(内蔵ハードディスクの片隅に記録されているもの)があるので、リカバリディスクを作成することも出来ます。リカバリしようとする機種と同じディカバリメディアであれば、購入されたものを使用されるのが良いと思いますし、リカバリ領域からのリカバリでも構いません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。