本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

メモリ増設について

2020/11/17 10:05

AH50/B(AH42/B3)を使用しています。
最近起動が遅く,ネットにもつながりにくくなっれおります。
そこで,メモリ増設により解消できるかと思っています。
Transcend製のTS1GSH64V4B(8G)を2つ購入し,8GB×8GBにした方がいいか,
それとも4GBを一つ購入して既存の4GB×4GBにした方がよろしいか,ご教授いただければと存じます。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/11/18 01:54
回答No.9

皆さんと回答が重複するところもあります。

ネットに繋がりにくくなっている事はメモリ増設で解決出来るとは限りません。

パソコンの処理が遅い(重い)のであれば、メモリ増設はした方が良いでしょう。
Windows10を使用するのであれば最低8GB、今回の構成では4GBx2枚ですね。
もし、予算に余裕があるならば8GBx2枚が良いと思います。

もし、HDDをご使用であればSSDに換装する事をお勧めします。
メモリを8GBx2枚にする予算をSSDに回してもいいですね。
最低でも256GB前後の製品が良いのですが、HDDはどのくらいの容量を使っていますか?

後は、ネットに繋がりにくい原因ですね。
これは途中で切断されてしまう様な事でしょうか? それとも接続するまでが遅いのでしょうか? または速度が遅いのでしょうか?

契約されている回線はどの様なプランでしょうか?
また、使用されている無線LANルーターのメーカーと型番は分かりますか?
パソコンの方は比較的早い通信方式に対応していますが、無線LANルーターが対応していないと遅く感じる事もあります。

一応、無線LANドライバのURLを貼っておきます。
ダウンロードしてインストールしてみてください。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?driverNumber=E1024025

お礼

2020/11/19 19:08

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2020/11/17 12:12
回答No.8

>最近起動が遅く
これはメモリも関わって
いない事もないけど
ハードディスクが
関わっており
本当に早くしたいなら
SSDに交換しかないですよ。

>ネットにもつながりにくくなっれおります。
無線ですか?
無線なら
アンテナ付の
USB接続のLAN子機
を買って取り付けるか
もしくは
Wi-Fi中継器の設置などで
効果があります。

質問者さんの言う「ネット」
は「Wi-Fi環境」なので
お金はかかりますが、
大型電器屋に訪問を
頼みついでにパソコンの
状態も見てもらうと
良いとは思われますけどね。

お礼

2020/11/17 18:41

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2020/11/17 11:50
回答No.7

PC4-19200(DDR4-2400)ですね。
標準で4GBが1枚差さっていて、1スロット空きがあるようですので、4GBを1枚でも大丈夫ですよ。8GBになります。
Core i7 7700HQで遅いと感じるのは、メモリが4GBと少ないのもありますが、5400rpmのHDDによるところが大きいと思います。SATAのHDDが内蔵されているようですので、SATAのSSDへ換装したほうが体感速度は劇的に変化することと思います。
予算に余裕があるのであれば、8GB×2枚と、SSD換装の両方をされることをお勧めします。私なら両方換装します。

お礼

2020/11/17 18:42

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2020/11/17 11:22
回答No.6

遅さを感じる時にタスクマネジャーでメモリ使用量を調べ、不足なら増設。不足してないなら別の原因、メモリ増設では解決しない。

お礼

2020/11/17 18:45

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2020/11/17 10:42
回答No.5

 8GB×2枚で16GBにした方が良いでしょうね。容量が多いほど処理が重い時に処理速度の低下が少なくて済みますし、HDDの寿命も長くなります。

 処理速度が落ちる原因ですが、メモリー不足もありますが、内蔵HDDが満杯になると、空き容量が少ないので、一時バッファや仮想メモリーなどの容量が圧迫されて処理速度の低下に繋がります。HDDのデータ転送速度も空き容量が少ないほど遅くなります。内蔵HDDは出来るだけ大容量にするか、SSDに交換し、メモリーは最大容量まで増設するのが望ましいです。メモリーはバルク品ならば、1万5千円ぐらいで交換出来ますし、HDDは1万円前後で大容量HDD(3~4TB)に交換出来ます。

 内蔵HDDは半分ぐらいまでは処理速度低下は無いが、それを超えると空き容量が減るに連れて遅くなり、メモリーは最大容量の半分以上は必要と考えて良いです。

お礼

2020/11/17 18:46

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2020/11/17 10:24
回答No.4

メモリ4GBだとWindows10ではちょっと厳しいですね。
4GBを一枚足して8GBにすることでかなり改善すると思います。
改善しない場合は他の方の回答にもあるように負荷の高いソフトを特定して削除するなど行われるとよろしいかと思います。
あとはHDDの空き領域が少なくなっている場合なども遅くなる原因となることがあります。
この場合は不要なファイルを削除されると改善します。
土のファイルを削除していいかわからない場合は以下のサイトからWindows標準のクリーンアップを使われてもいいと思います。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1210-8353

お礼

2020/11/17 18:46

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。