本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Microsoft Edge タブ 邪魔

2021/01/18 11:07

Windows10
Microsoft Edge にて

(1)最初のニュースとかが表示されているベージから検索
  ↓
(2)Microsoft Bing
  ↓
(3) 検索
  ↓
(4)リンクを開く ← この際に、左クリックで新しいタブで開かないようにしたいです。


現状、
(4)から(3)に戻る→(3)でリンクをクリック→(3)のページが増える
という事で、タブが増えて困っています。
Microsoft Bingの設定にて、
検索結果の(チェックボックス チェック)は全て外しましたが、解決していません。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2021/01/18 12:00
回答No.4

マイクロソフトはなぜかブラウザを作るのが下手です。IEもEdgeも、マイクロソフトのブラウザは問題だらけで使いづらいです。こういうのをあれこれ手を掛けて使うのはおやめになった方がいい。私はFirefoxを使っていますが、こういう問題はまず起こりません。検索したリンクは同じタブで開きます。Chromeもいいですが、あれはタブを開くと図体がどんどんの大きくなりメモリを圧迫するという問題がある。Firefox はその程度が低いし、暗転しているのでお奨めです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/01/18 11:44
回答No.3

A.No1です。

>Microsoft Bingの設定にて、検索結果の(チェックボックス チェック)は全て外しました

これは、先の回答のボタンをOFFにしているということですか?

私のEdgeでは、これでリンク先のページは、検索結果ページに上書き表示されるのですが、それでも効果がないのでしたら不具合になり、Edgeを「リセット」してみるしかないと思います。

2021/01/18 11:20
回答No.1

検索した結果ページの右上に「リンクを新しいタブで開く」というスイッチのアイコンで、ON(右側に〇)になっていないですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。