本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

PC画面をテレビに映す方法

2021/03/26 10:08

パソコンをテレビにつなぎパソコン画面をテレビでみるためにHEMIケーブルでつないだのですが、映りません。
テレビをHDMIにするとパソコン画面から各メニューが消え、テレビ側は無信号となります。対処方法を知ってる方教えてください

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (7件中 1~5件目)

2021/04/21 23:50
回答No.7

>パソコン画面から各メニューが消え


というのがよく分からないです。
メニューとは?

パソコン側が消える意味は分かりませんが、テレビ側が映らないのであれば、信号が届いていないのではないかと考えられます。

俺が買ったばかりのケーブルを接続して使おうとしたところ、テレビに映らなかった時がありました。
その時にした対処法は、ケーブルの接続端子の根元付近を触ってみました。

内部で断線、もしくは接触不良によって上手く信号が通らなくなっていたのでしょう。
その後は点くようになりました。

本来は、断線とかしてほしくないから、そういう所は弄(いじ)らない方が良いと思いますが、映らない時は試してみる価値はあると思います。

根元でダメなら、ケーブルの途中とか、色んな所をつまんで映らないか、テレビを見て確認しながらチェックしてみて下さい。

あと、他にテレビがあれば、そちらで映らないか確認することで、何が問題か?ある程度絞り込めると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/03/26 22:21
回答No.6

>FMV90B3B
該当するPCは見当たらないですね。
FMVF90B3Bでしょうか?
であれば
http://www.fmworld.net/fmv/fh/1807/spec/index.html
で仕様を見ると

HDMI入力端子×1
HDMI出力端子×1

とHDMIの入出力端子が付いたモデルの様ですね。

Windowsキーを押しながらPキーを押して表示方法を切り替えることができるので切り替えてみるとか。

Windows 10をもっと便利にする「マルチディスプレイ」活用テク
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia09/

お礼

2021/03/26 23:07

本当に色々とアドバイスをいただきありがとうございます。
頂いた情報を試したが、ダメなようです。あす富士通とやり取りしてみます。
また何かあればよろしくお願いいたします。

質問者
2021/03/26 21:45
回答No.5

パソコン側のディスプレイ設定はどうなっているんだろ?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4410-2692

2つのモニターとして認識されていたら 1/2に別れているはずなのですが
テレビに映るアイコンが無い画面でも画面上で右クリックしディスプレイ設定で確認できると思います そちらから何か確認できないかな?と感じます
ツールバーは非表示になっているのかな? 表示方法はいろいろ可能なので 解像度が合わずにツールバーが隠れて見えない なんて可能性も

拡張表示されているものの両方のモニターに出力されていない印象ですね パソコン側グラフィック系の故障かも?

2021/03/26 12:57
回答No.4

まずはお使いのPCの正確な型番を書きPC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。

補足

2021/03/26 21:09

わたくしのPCは
FMV90B3Bです。テレビはLGのLX9500となっております。

なにをしても、テレビ側をHDMIにするとPCの各アイコンはなくなり。TVは無信号となります。

質問者
2021/03/26 10:36
回答No.3

機種不明ですが パソコン側はこちらが参考になれば
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1208-5797

Windows側の設定はこちらを
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/multimonitor/win10/index.html

テレビ側に設定が必要か取説など確認してみて下さい
パソコンの解像度とテレビの解像度が合わないと正しく表示できない場合があり テレビ側の画面サイズの変更が必要かも知れません

お礼

2021/03/26 21:12

情報ありがとうございます
何をしても、テレビ側をHDMIにするとPC側の各アイコンはなくなり、何もできない状態になります。
相変わらずTV側は無信号です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。