本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

保存しているファイルがすべて開かない

2021/03/28 02:02

ハードディスク、Usbメモリー、PCドキュメントなどに保存されているファイルが2,3日前には開けて印刷ができていたのに今日突然すべて開けなくなったのに気がついた。赤字で名前が正確化どうかを確かめるようにと注意が出てくるが、すべてのファイルが開かないのには何か原因があるのではと思う。又ファイル名の前に記されているExcelやWordのマークが全て消えて真っ白になっているのが分かった。
因みに
同じパソコン内の別のアカウントで試してみるとファイルは開くのである。
何が原因かそして正常に治すことができるのかどうか教えてください。


※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/03/28 07:04
回答No.2

> 何が原因かそして正常に治すことができるのかどうか教えてください。

そのユーザーでログインは問題ない状態なのでしょうか。
原因の特定はマイクロソフトでも困難です。
現象から判断するとWindowsの自動更新で「ユーザープロファイル」という仕組みが破損したのではないかと思います。
特定のユーザープロファイルだけが破損しているので、他のユーザーには影響していません。
ファイルも正常ですので、他のユーザーでは使用できています。
原因が特定できませんので修復も困難です。
他のユーザーでログインして使用する(または新しくユーザーを作成してデータを新しいユーザーに移す)ことをおすすめします。

2021/03/28 04:04
回答No.1

出来れば出ているメッセージ画面の内容を正確に書きましょう。
例えばプリントスクリーンで画面のコピーを取りメッセージウィンドだけを切り取り質問の際にファイル添付するとわかりやすいでしょう。
また使用しているPCの正確な型番も書きましょう。

Windowsで複数のアカウントを作成していてアカウントを切り替えれば問題ないのであればその現象が起こっているアカウント自体の壊れている?って可能性もあるかも。
システムの復元を試してみたりセーフモードで起動した場合も同じことが起こるのか?確認してみるとか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。