本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

富士通のパソコン シャットダウンができません。

2021/05/16 19:55

「シャットダウン」を選択して2時間が経過しますが、
いまだに「シャットダウンしています」と表示されたままです。
どうすれば良いでしょうか。
ハードディスクランプは点灯してません。強制シャットダウンを検討していますが、パソコンのデータが消えてしまったらどうしようと思い実行できていません。
どなたかアドバイスをお願い致します。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2021/05/16 20:50
回答No.3

半日ぐらい様子を見て現状と変わらないなら電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切るしか無いですね。

>パソコンのデータが消えてしまったらどうしようと
>思い実行できていません。
シャットダウン前に保存していたデータに関しては強制終了しても消えることはないとは思います。
まぁ絶対では無いですがHDD/SSDがクラッシュしたりしていない限りは消えることは稀だろうと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/05/16 20:12
回答No.2

富士通使ってた時に私もなりました。強制シャットダウンしても失われれる時もあれば無い時もありました。セキュリティソフトが合っていないと思います。無料のソフトでもよいものありますよ。

2021/05/16 20:06
回答No.1

電源を長押しして強制終了するしかありません

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。