本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

2025年までにWindows11にしないとNG?

2021/10/02 21:01

正直、Windows10 21H1から21H2へ、その後も10が存続して欲しかったのですが、IntelCPUも第12世代が発売される予定らしく、11もそれに最適化するようにして、登場してきました。しかも古いハードウェアやCPUは切り捨てるという方針に反発が多いのも事実でしょう。2025年までにWindows10からWIndows11正式版に切り替えないと、MSがサポートを打ち切るので、10は脆弱性の塊になり、セキュリティー上危ういという事になるのでしょうか?いずれにしても11に対応したPCならば11に切り替えろ、対応していなければ、いずれ11のPCを購入してくれという事で宜しいか?

回答 (4件中 1~4件目)

2021/10/03 18:47
回答No.4

ん〜っ古いCPUと言うより
対応出来無くなって来るデバイスは
入らなく成りますよね
ある意味安いので良いやと買ったものはかなり難しいでしょう
アップグレードした物は修理出来ないのでトラブった時手の入れ様が無いよね

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/10/03 02:42
回答No.3

法人関連で、しばらくは10も存続するだろうけど、リースの更新でPCも11がメインになると思う。
個人用途では11のことは気にしてる人は少ないようだし、スマホのおかげで、PCのOSのことはマニア向け?みたいなもの。すでに、存在感がないような感じですから。
古いCPUを切り捨てるといっても、脆弱性が一番の問題だし、どうしようもない。10のサポート延長はあるだろうけど、法人メインになるのではないかと。

実際のところ、11は10より軽快に動くし、見た目もスタイリッシュで、マックやubuntuなどのLinuxなどにもデザイン的にも対抗できるようになった。10は11を使うと、子供っぽいというか稚拙なデザインに感じるんで。
RyzenのローエンドRyzen3 3100でも軽くて、10よりも軽く感じるほど。設定なども洗練されて、かっこよくなったあと思ってます。
10の自作PC6台中、11にできるのはメインの2台だけで、1台は「Windows Insider Program」に参加して、dev版で何度も更新があり、安定感も増してる感じ。
初代Ryzen3台もCPUを交換すれば11にできるが、そこまでのPCへのこだわりもなくなってるんで、11とか10とか気にならない。ましてや、ノートPCを買うような最多数は、PCが壊れてPCを買い換えて初めて11に気づくレベルなのではないかと。

2021/10/02 21:52
回答No.2

今のところマイクロソフトはそういう方針のようです。しかし2025年時点で、古いWin10機が大量に使われていたら、放っておけないので、アップデートサービスを少し延長する可能性はあります。

2021/10/02 21:23
回答No.1

Win10のサポート終了に伴いWin11へ移行せざる負えない事になるのかな?とは思います。

https://www.pc-koubou.jp/pc/windows7_esu.php
ただ今のWin10の普及状況を見るとWin10でも上記のようなサービスを提供したりする可能性はあるかも知れません。

お礼

2021/10/02 21:47

Windows11が案外評判が悪く、10を使い続ける法人や個人が多ければ、10を延長させるプランもありそうですね。
10はWindows7やXPと同じ道を歩むのでしょうか。安定してきたと思えば、11です。残念ですよ。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。