本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

Office2021を買えって事ですよね。

2021/10/12 02:55

Windows10 PCを使用中。Windows11正常性チェッカーは完全に合格。Windows11ではOffice2021かMicrosoft365をサポート対象にし、旧Office製品はサポート対象外とした様子です。旧Officeも動作はするでしょうが、結局、Windows11とOfficeを快適に使い、修正パッチ等のサポートも配布して欲しけりゃ、Microsoft Office Home & Business 2021(3万数千円)を買えという事でしょうね?まあOffice互換ソフトやGoogle関連のソフトも使えなくはないが・・・。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/10/12 06:45
回答No.1

Windows11が利用できないとされていて、現行でサポートが行われているOfficeは2013だけのはず。2019に関しては利用できないとは公式にアナウンスされていませんがどこからの情報でしょうか。

Windows11にアップグレードした時点でOfficeを最新に変更したほうが機能的・環境的には良い(=Office365でサブスクしたほうが良いかもしれませんが)でしょうけれど。

参考URL
・窓の杜の記事
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1357213.html
・マイクロソフトの公式ブログの記事
https://blogs.windows.com/japan/2021/10/04/its-easier-to-create-together-with-microsoft-365-and-office-2021/

お礼

2021/10/12 19:30

「Windows 11」をサポートするOfficeの最低バージョンは「Office 2021」になるようです という記事もあり
Office2013だけではなく、Office2016等もサポート対象外
になる可能性があるんじゃないのですか。
MSブログとこの記事は若干違う内容なのですが
Office2013はサポート対象外なのは間違いなさそうですが
動作はしている人も居るらしい。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。