このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/23 18:42
スリープモードにするとPowerPointだけが終了してしまいます。リカバリーをして一旦よくなったのですが、アップデートナビでアップデートをかけた後、また終了するようになりました。アップデートした中の何かが悪さをしているのでしょうか。
マイクロソフトには相談済みです。直らず、リカバリーをした次第です。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
直接何かと下記の高速スタートアップの悪戯の可能性があるかも知れません。
この事例はもし、下記で解決すれば、初めての事例です。
試してください。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→
Windows8.1の場合、
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
もし解決した場合、高速スタートアップと、Power Pointの絡みは、どこにあるかは、分析しないと分からないかも知れません。
ただ、言えることは、何かのBIOSに関連したフラッグが共通していると思われます。それが何かが分からないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windowsをスリープ状態にして復帰した際にPowerPointだけが終了する要は話は聞いたことがないですね…
[Office 2019] アンインストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3711-2212
Office 2019には、Windows ユニバーサルアプリ版とデスクトップアプリ版があります。
使用しているOfficeのバージョンがわかりませんがユニバーサルアプリ版とデスクトップアプリ版とありもしユニバーサルアプリ版の方をインストールしているならデスクトップアプリ版の方をインストールしてみるとか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。