本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

Windows11へのアップグレード

2021/12/14 15:03

Win10からwin11へのアップグレードが出来るとの事ですが、メリット・デメリットが良く分かりません。マイクロソフトの公式サイトなども見てはいるのですが余り理解できません。
操作法が簡単になるとかレスポンス時間が早くなるとか、初心者向けのやさしい文言の効果を知りたいのですがご存知の方、教えて頂ければ嬉しいです。

※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2021/12/14 15:19
回答No.3

以下が分りやすいかもしれません。
https://www.broadcreation.com/blog/news/86194.html

個人的には、使っているPCには、色々なソフトがプリインストール
されているものがあります。
全ては使いませんが、常時使っているソフトがwin11に対応して
いるかを確認する必要があると思います。
また、自分でインストールしたものも同様です。

win10のサポートは、2025年10月14日までですので、色々調べて
からアップデートされた方が良いかと思います。

お礼

2021/12/14 16:57

ソフトがwin11に対応しているかを確認する必要があるのはもっともですね。
色々調べるのも時間がかかりそうですし、ゆっくり検討したほうがよさそうですね。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/14 15:18
回答No.2

OSをWindows 10からwindows 11へアップグレードすると、

メリット
= 新しいOSに触れられる。

デメリット
= 要らない機能満載、バグも満載、操作体系が違って使いにくい。大きなお世話な機能が勝手にどんどん動く。OSがユーザーの言うことを聞かない。

だろうね。Windows XPか7の後、Windowsを新しくして良いことは無いと私は思う。WindowsはXPか7で使い方に困ってないし、さらに欲しい機能は無い。Windows 8, 8.1, 10, 11は要らないOSである。

正解は2025年まで待ってマイクロソフトがWindows 10のサポートを中止したら、ユーザーはWindows 11を使い始めることである。

Windows 11でSSDが遅くなる不具合が発生し、ランダムライトが半分以下の場合もある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1373557.html
これがマイクロソフトクオリティなのだ。

お礼

2021/12/14 16:38

分かりやすい説明を有難うございます。
「Windows 11でSSDが遅くなる不具合が発生し、ランダムライトが半分以下の場合もある。」というのは気になりますね。
2025年まで様子見が正解でしょうか。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。