このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/22 13:50
富士通のノートパソコンで、ACアダプターに接続していますが、まったく充電できていません。サポートに相談しても、解決せずに終わりました。これは、故障でしょうか?ちなみにパソコンの品名は「LIFEBOOK AH77/H」で、型名が「FMVA77HR」です。サポートからは、夏モデルのパソコンと聞いております。購入日が2012.8.23ぐらいです。まったく充電がたまらないので、充電器を抜くと、電源が落ちてしまいます。解決策や情報など少しでもいいので、よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
バッテリーの交換をしていないのであれば、寿命だと思います。
底面からロックを解除すると外す事が出来ます。
型番が書かれているはずなので、検索してみてください。
純正のバッテリーの入手は難しく、入手出来たとしても経年劣化で使えないかもしれません。
互換バッテリーが見つかれば良いのですが。
あとは、デスクノートとしてACアダプタを接続したまま使用するしかないですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
本機の取扱説明書がありましたら、26頁と59頁の解説を読みます。
26頁には図があり電源ランプとバッテリー充電ランプおよび充電
残量ランプがあります。
このランプの点灯状況を調べて、補足して貼り付けて下さい。
ランプの点灯状況により適切なアドバイスが得られると思います。
なお、推定原因として次のような事項が考えられます。
1)内蔵しているバッテリーの寿命
2)DC出力コネクターとCアダプター本体の間のコードが断線して
いる。
3)ACアダプターの電源プラグとACアダプター本体の間のコードが
断線している。
購入日が2012.8.23と言う事ですからさすがにバッテリーの寿命でしょう。
古い機種なので新品バッテリーの購入も難しいでしょうから、バッテリーのセル交換をやってる所に依頼するしか方法はないと思う。
例、https://batt.co.jp/
バッテリーは前回いつ交換されましたでしょうか?
おそらくバッテリーの寿命と存じます。
まさか一度も交換されていないとは思いますが、バッテリーを長持ちさせる方法などを掲載しておきます。
https://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。