このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/10 07:17
キャッシュカードとデビットカードの暗証番号は異なるものなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
VISAデビット(JOYOCARD Debit)のことでしたら、キャッシュカードとは別の暗証番号になります。
https://www.joyobank.co.jp/personal/service/visadebit/index.html
デビットカードの申し込みの際にご自身で指定したものになるので、確認してみてください。
それでもわからない場合は、常陽カードデスク(カード裏面に書いてある電話番号)にご連絡を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
キャッシュカードをデビットとして使う場合は
現金を引き出すことと同じなので
同じ暗証番号になります。
私のは別の銀行ですが、デビットで暗証番号を要求された事はありません。
キャッシュカードとしての利用は暗証番号が必須です。
デビットは、クレジット機能として働きますので基本的に暗証番号は無いと思います。(キャッシング時は違う)
ただ、正味のクレジットと違うのは、即時決済なんで口座残高が不足するとその場で否決されます。
関連するQ&A
デビットカードの暗証番号
常陽銀行のデビットカードを作ったのですが、暗証番号はキャッシュカードとおなじ番号なのでしょうか?デビットカード自体の暗証番号設定というものがないのでよく分かりま...
キャッシュカードの暗証番号
キャッシュカードの暗証番号の問い合わせ手続き ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
暗証番号のロックについて
キャッシュカードの暗証番号にロックがかかってしまい銀行の窓口に行こうと思いますが、仕事場近くの支店でも大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行...
セブン銀行ATMでの暗証番号
出先のセブン銀行ATMで常陽銀行のキャッシュカードを使ってお金を引き出そうとしましたが、普段常陽銀行で使っている数字4桁の暗証番号を入力すると、暗証番号の相違と...
キャッシュカードの暗証番号
キャッシュカードの暗証番号を間違えてしまいました。候補が2つあって、どちらも蹴られてしまいました。窓口に問い合わせをしたら、袖口が触れてしまって誤入力になる事も...