このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/13 09:57
3月からの履歴しか表示されません。
2月以前の取引内容を表示したいです。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
ご質問者様の契約されたサービスは通帳アプリでしょうか、バンキングアプリでしょうか、アクセスジェイでしょうか…。いずれにしましても明細が見られるのは契約月の前月1日以降しか見られないのが普通です。
長期に明細が見られるというのは、契約月から遡って見られるという意味ではなく、契約月以降の明細が蓄積され続ける(例:契約から1年経過したら、1年前の明細も見られる)という意味です。私は複数の異なる銀行に口座を持っていますが、これは常陽銀行だけではなく、おおむね一般的だと思います。
2月以前の明細を見たいのであれば、紙の通帳を記帳するか、銀行窓口に相談して個別に請求するしかないです(有料になるかもしれません)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
私は、常陽銀行の関係者ではありません。
makochi1 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、makochi1 さんの操作により、常陽銀行の質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、常陽銀行のサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもmakochi1さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
ここの質問サイトでは、分かりませんから回答が出来ません。
常陽銀行へ直接問い合わせましょう。
関連するQ&A
取引の履歴を印刷したい
取引履歴の印刷が必要になりました。年内には済ませたいです。何かやり方はありますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
NISAを使って投資信託取引をしたい
NISAを使って常陽銀行で投資信託取引をしたいのですが、必要書類や手続き方法について、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」...
通帳履歴の印刷
通帳をWebに切り替えたのですが、取引履歴の印刷方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
教育ローンの取引明細
教育ローンの取引明細は、どのような方法で取得できますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
身に覚えのない引き落としについて
visaデビット会員用Webの取引内容がデビットと表示される身に覚えのない引き落としが発生しました。 確定状態は未確定のものなのですが、これは何の引き落としでし...