本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

通勤手当も年収に入れるのならば

2017/11/12 21:36

家がら会社まで遠い人程年収が高くなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/12/03 11:42
回答No.5

通勤手当は月15万円まで非課税です。非課税所得ですが通常は年収として計算します。

ただし通勤手当を無制限に出す会社は、無いかあったとしてもとても少ないと思います。国税庁の定めた非課税のラインを上限にしているか、もっと低いラインを上限にしているケースが多いと思います。

通勤手当の非課税限度額の引上げについて|国税庁
https://www.nta.go.jp/gensen/tsukin/

例えば北海道と東京を毎日往復しますなんていっても、通勤手当を出す会社はまずないと思います。引っ越せと言われておしまいです。

お礼

2017/12/09 00:25

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2017/11/14 22:12
回答No.4

同じ路線や鉄道会社で比較すれば、距離が長い方が間違いなく高くなりますが、路線が違うと一概には言えなくなります。
例えば、ゆりかもめや東葉高速鉄道など、新しく開通したところを利用している方が、JRや西武、東武などのかなり昔からある路線より運賃がだいぶ高いです。

お礼

2017/12/09 00:25

ありがとうございました。

質問者
2017/11/13 18:35
回答No.3

質問の真意を読み取れているかどうか自信がありませんが、、、

通勤手当も含めれば、当然年間にもらえる収入としては増えます。
しかし、通勤手当はほぼ実費として無くなってしまうもので、それを別の用途に自由に使えるわけではありません。実質的な収入としては、あってもなくても同じものと言えると思います。実感としては年収が増えているとは言い難いと思います。

税法上でも、通勤手当は月額15万円までは所得税・住民税の課税対象ではありません。通勤手当を除いた金額が所得として計上されます。この点からも、年収が増えているとは言えないと思います。

一方、社会保険では、通勤手当(非課税分であっても)も標準報酬月額の対象になります。したがって、その分だけ標準報酬月額の等級が上がれば、社会保険料の額が多くなり、将来の厚生年金額も増えることになります。社会保険の考え方からは、通勤手当の額が増えれば、年収が高くなると言えると思います。
また、雇用保険についても、保険料や基本賃金月額に、通勤手当を含みます。

お礼

2017/12/09 00:26

ありがとうございました。

質問者
2017/11/13 00:53
回答No.2

距離と通勤手当は、相関はある物の、距離が長い方が交通費が高いとは限らないので、必ずしもそう言えません。

お礼

2017/12/09 00:26

ありがとうございました。

質問者
2017/11/12 21:42
回答No.1

どんなに遠くから通勤していても無制限に全額出すというところはほとんどありません。ですから限度はあります。

お礼

2017/12/09 00:26

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。