本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:温度上昇値)

温度上昇値の計算とポンプ発熱量について

2023/10/21 02:40

このQ&Aのポイント
  • グルンドフォスによる流量とポンプ発熱量からの温度上昇値の計算ができない疑問を持っています。
  • 以前に密度と比重の問題があることを聞きましたが、それでも温度上昇値とは異なる計算結果になってしまいます。
  • また、質問中のポンプ発熱量とはどんな計算値なのでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

温度上昇値

2022/10/10 13:56

グルンドフォスに流量とポンプ発熱量から、液体に与える温度上昇を計算することが出来ません。以前に、密度と比重が足りない事をお聴きしましたが、それでも温度上昇値と異なる計算になってしまいます。
どなたか、ご教授下さい。

例)1のMTR3-23/15でポンプ発熱量が11.512kcal/min÷(65L/min×1kcal/kg・℃×1kg/L)=0.177℃??
資料の0.384℃にはなりません。

どこが計算間違っているのでしょうか?
また、温度上昇値の上に発熱量と言うことばがありますが、これは何の計算値なんでしょうか?

投稿された画像

回答 (5件中 1~5件目)

2022/10/10 17:55
回答No.5

計算することは不可能です
水同士の摩擦
エンペラや配管などの摩擦
による発熱は計算できません

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/10 17:03
回答No.4

もう一つの補足への回答です。

>この発熱量どのように計算するのですか?

流体発熱量690.7kcal/hという数字がありますが実際に数字を代入して計算すると690.74082…となります。
これは1時間当たり690.74082kcal発熱するという意味なので20分なら1/3時間をかけて
690.74082×1/3 = 230.24694
        ≒ 230.247kcal

これで伝わりますでしょうか。

2022/10/10 16:56
回答No.3

補足拝見しました。
まず一つ目だけ回答します。

>ポンプの発熱量から温度上昇値まで、どのように計算を持って行けば良いのでしょか?

私も今気づいたのですが右の表を見ますとタンク容量600Lで運転時間が20分。
おそらく20分でタンクが満タンになるまで運転したという事だと思います。
そうしますと流量が600/20=30リットル/minになりますね。
この流量を温度上昇の式に代入すると

温度上昇=11.512/30
    ≒0.384

これで表中の数字と一致します。

もう一つの補足は後でご回答します。

2022/10/10 14:23
回答No.2

No1です補足です。

「発熱量」は20分運転の間に発生した熱量だと思います。

補足

2022/10/10 16:03

この発熱量どのように計算するのですか?

質問者
2022/10/10 14:20
回答No.1

右の表一番下の「温度上昇」は、同表の「温度上昇速度℃/min」に「運転時間min」をかけたものでしょう。
20分運転した場合に何度温度が上昇したかという事だと思います。
ですので右側の式で出る数字ではないと思います。

補足

2022/10/10 16:07

ポンプの発熱量から温度上昇値まで、どのように計算を持って行けば良いのでしょか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。