本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モーターの電力について)

モーターの電力について

2023/11/14 18:17

このQ&Aのポイント
  • モーターの電力について尋ねます。100Vのコンセントで使用する際の電力表記について疑問があります。
  • 具体的には、100V/400W(50/60Hz)と表記されている場合、実際の電力は400Wなのか、それとも8.8Aで880Wなのかを知りたいです。
  • さらに、どちらが正しい表記なのか、モーターの電力表記の仕組みについても理解したいです。
※ 以下は、質問の原文です

モーターの電力について

2022/11/14 17:53

電気に詳しい方、モーターに詳しい方お願いします。

100V のコンセントでコーヒーミルを使うのですが、当方60Hzの地域です。

電源:100V/400W(50/60Hz) 定格電流:11.4/8.8A(50/60Hz)

この様な表記の場合に私は400Wと思っていたのですがメーカーでは8.8Aで880Wとの事でした。
1500Wオーバーしてしまうので別のコンセントに分けて使用しますが、400WならギリギリOKなのです。

これはどちらを見るのが正しいのか、何故この様な表記になるのか知りたくて質問しました。

もし880Wなら880Wと記載してもらった方がわかりやすいなと感じましたのですがモーターと言うのはこういう表記になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/11/15 00:15
回答No.7

交流の電源には力率と称する電気的な「要素」があります。
一般的に交流モーターは力率が悪いので流れる電流が大きくなり
ます。
更にモーターの他に減速機が組み込まれていますので機械器具
全体の効率を考える必要があります。
力率=50%、効率=95%
として消費電力[W]を次の計算式で試算します。
「電圧[V]×電流[A]×力率[%]÷100%」÷「効率[%]÷100%」
=消費電力[W]
「100V×8.8A×0.5」÷0.95=463W
上記の 力率=50%、効率=95%とした場合の計算値ですので
違っている場合もあるありますが、消費電力が50Hzでも60Hz
でも同じの値が気になる点です。
ミルの場合、モーターを使用していますので、60Hzですと回転
速度が20%高くなります。
このため仕事量が増加しますので、消費電力が高くなります。
必要によりコーヒーメーカーに確認すると良いでしょう。

なお、1つのコンセントに流せる電流は最大で15Aですので、
W数では無く、流れる電流8.8Aで検討する必要があります。
通常であれば、このコーヒーミル1台のみを壁のコンセント
に挿します。
同じ壁のコンセントに、別の器具を挿す場合は別の器具の
電流値を調べ「15A-8.8A=6.2A」以下であることを確認
する必要があります。

お礼

2022/11/15 03:07

ありがとうございます。

素人ですので、400Wで計算してコンセントを使ってました。
モーターは複雑なんですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2022/11/14 21:40
回答No.6

https://www.kalita.co.jp/products/enamel/2047
所謂、力率が悪い典型事例でしょう
https://www2.panasonic.biz/jp/basics/electric/electricity/power-factor/
ただでさえ単相モータは力率が悪い

ハイカットミル
https://www.kalita.co.jp/products/business_mill/2046
電源:100V/400W(50/60Hz)
定格電流:8/7A(50/60Hz)
こっちなら多少すくなくて済む

補足

2022/11/14 22:04

確かにハイカットミルは効率が良いですね。

知りたかったのはハイカットミルなら400Wとして見るのか700Wとして見るのかでして、(西日本です)コンセントの1500Wの範囲で使う場合の目安がどっちなのか分からなかったのです。

回答頂いたところモーターの場合は700Wとして見る様ですね。

質問者
2022/11/14 20:54
回答No.5

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E7%8E%87
モーターのインピーダンスのリアクタンス成分によって、交流電圧と交流電流の位相に差が生じ、負荷回路で消費される電力よりも多くの電力の配電が必要となる。
力率と言って定格消費電力よりも出力が小さくなる表示と思いますが、
普通は定格消費電力が100V (50/60Hz)
定格電流:11.4/8.8A(50/60Hz)(1140W/880W)で、
モーターの出力が60Hzで400Wとかの意味では?とか想像しますが、
質問にコーヒーミルの<品番>やURLが在れば使っているモーターの種類とか調べることが出来るはずです。
補足すると良い回答が得られると思います。

補足

2022/11/14 21:21

こちらがメーカーでの表記になります。

https://www.kalita.co.jp/products/enamel/2047

質問者
2022/11/14 19:39
回答No.4

回答(1)(3)再出
ワット(W)の単位で表す数値は、消費電力と思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、本当の意味は仕事率(工率)を表しています。近年の仕様書を参照すれば、モーターに限らず給湯器でもガスコンロでも自動車のエンジンでもその能力をワット(W)の単位で表していると思います。
機械的なエネルギー移動も、熱的なエネルギー移動も、電気的なエネルギー移動も同様に扱えるのです。
「ものづくり」に関わる関係者としては、このあたりの事情にご理解頂ければ有り難いと思います。消費者目線としては許しがたいとお感じであれば、その旨の情報発信をなさっていくことも一法かと思います。


仕事率:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E7%8E%87

補足

2022/11/14 22:10

実際に私が使用していた状態では1050Wとこちらの880Wで合計1930Wになっていたのですが一度もブレーカーは落ちなかったのは20Aのブレーカーだったからでしょうか。

良い使い方では無かったと思うので別口のコンセントから取ろうと思います。

質問者
2022/11/14 19:14
回答No.3

回答(1)再出
>例えば普通のコンセントでブレーカーが落ちない様にする為には最大>1500Wですと880W引いた620W以下が利用できると言う事でしょうか?

コンセントの最大容量が15Aであって、コーヒーミルで8.8Aを使うとすると、残った余裕は6.2A以下とご理解頂ければ宜しいかと思います。電気的に細かいことをいうと、力率を考慮してベクトル計算で電流を求めますが、残った余裕が6.2A以下として扱えば安全側(ブレーカーは落ちない)とお考えになっていいと思います。

2022/11/14 18:12
回答No.2

>電源:100V/400W(50/60Hz)
これは表示がおかしい、本当にこの様に書いてありますか?
この表記の意味は「50Hzで使うと100V」「60Hzで使うと400W」となりつじつまの合わない表示です

> 定格電流:11.4/8.8A(50/60Hz)
こちらは普通の表示です「50Hzで使うと11.4A」「60Hzで使うと8.8A」
11.4/8.8A(50/60Hz)これを信じると
50Hzでは100V×11.4A=1140W
60Hzでは100V×8.8A=880W
です

補足

2022/11/14 18:14

実際にこの様な表記です。
間違いの無い様コピペしました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。