本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPUのSocket478 についての質問です。)

CPUのSocket478についての質問

2023/10/21 05:33

このQ&Aのポイント
  • CPUのSocket478について詳しく教えてください。
  • Socket478はどのような特徴を持っていますか?
  • 画像のピンの真ん中にある部分は「集積回路」「コンデンサ」と関係があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

CPUのSocket478 についての質問です。

2023/05/06 01:28

CPUのSocket478 についての質問です。

画像のピンの真ん中にある部分は「集積回路」「コンデンサ」でしょうか?

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/06 03:03
回答No.2

ベージュ色のような(茶色?)チップ部品は「セラミックコンデンサ」です。

何個かある、黒い無地や、黒に3桁程度の数学が書かれているのが「金属皮膜抵抗)です。

「アルミ電解コンデンサ」、「導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ」、「電気二重層コンデンサ」などが円筒状の形です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2023/05/06 01:40
回答No.1

確か「抵抗」ですね
でも、CPUソケットの中
だけでなく
外側にも「抵抗」はありますし、
まあ、それらの抵抗は
マザーボードの配線ですから
CPUの近くにある部品が
必ずしもCPUに影響あるのか?
とかは配線を見ないと
わかりせんよ。

それと一応「コンデンサ」は
丸い形をしていますね。

ちなみに「抵抗」には
電気は通りますが
「コンデンサ」には
電気は通りませんよ。
(コンデンサは一時的に
電気を貯める物です。)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。