本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オシロスコープ)

オシロスコープでノイズトラブルを解決する方法

2023/10/21 06:37

このQ&Aのポイント
  • オシロスコープを使用して、24Vと5Vで動作している基板のノイズトラブルを解決することは可能です。
  • オシロスコープは周波数帯域を調整することができるため、ノイズの周波数帯域を特定することができます。
  • 適切な周波数帯域を設定することで、ノイズの原因を特定し、対策を行うことができます。
※ 以下は、質問の原文です

オシロスコープ

2023/08/08 12:31

24Vと5Vで動作している基板がどうもノイズで誤動作やフリーズすることがあります。

調査できる要素としてオシロスコープは使えるのでしょうか。
どういう周波数帯ので
足りるのでしょうか。

回答 (7件中 6~7件目)

2023/08/08 13:14
回答No.2

調査するための手段として、オシロスコープは有効と思います。
誤動作の原因がノイズと仮定して、ノイズそのものを波形として捉えたいならば、ノイズの周波数帯域より広い周波数帯域のオシロスコープが必要です。

それよりも、テクニックが必要なのが、ランダムに発生すると想定される「ノイズ」をオシロスコープの画面に静止表示させることです。オシロスコープのトリガ機能を使いこなす技術が重要です。

トリガ機能について、熟練技術者に手ほどきを受けることがいいと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/08 12:37
回答No.1

どういう周波数帯のもので、と言われましても、その基板がどういう周波数で動作しているのか分からなければ答えようがありません。

測定したい箇所の動作周波数以上のオシロスコープを使って下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。