本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

LED基板静電気不良 点灯不良

2024/06/03 23:55

リフロー実装前にイオナイザーで基板の除電を行い、LED基板静電気不良の点灯不良対策が必要でしょうか。
マウンターの機械自体電源アースで接地するだけでは不十分でしょうか。

※OKWAVEより補足:「技術の森( 電子・半導体・化学)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/04 01:35
回答No.1

一番、静電気が強いのは人体
https://www.murata.com/ja-jp/products/emc/esd/overview/basicesd/chapter1
https://ec.midori-anzen.com/shop/c/cAARA/
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td06/x0186.html
https://www.oeg.co.jp/esd/Process.html

お礼

2024/06/04 15:24

有難うございます。LED基板故障モード LED基板不良モード LED基板不良原因 LED基板静電気、ショートモード不良 その他諸々LED基板の故障モード勉強しておりましたが、人体の静電気がLED基板に大いに影響与える事理解しました。引き続きLED基板ショートモード不良、LED基板静電気不良の勉強していきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。