本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

半田ごてで修理できる?

2024/06/15 08:22

↓は、まともに動かないUSB-DACなのですが、
https://imgur.com/DmxYFc7
こちらを見て、足がブリッジしてたり修理すべき点がありますか?

https://imgur.com/QvSCFr9
こちらは、浮いてしまっているのですが、
これは半田ごてとかで治せるのでしょうか?また、これを治したらUSB-DACがまともに動くようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/06/15 14:44
回答No.2

可能か?不可能か?の問題でなく
スキルとお金の問題

はんだ付けの修正
https://handa-craft.hakko.com/support/desoldering.html
はんだこての選び方
https://handa-craft.hakko.com/support/soldering-iron-type.html
近年のは鉛レスハンダなんで安物ハンダゴテでは不可能
HAKKO FX-600 (セラミックヒーター)必須
https://www.hakko.com/japan/products/category_detail/?seq=11&li=8
https://www.goot.jp/products/cat/soldering_iron/temperature_control_ceramic
こて先
https://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600_tips.html
最低3種類以上必須

昔は「弘法は筆を選ばず」とか言うヤツも多かったけど
「弘法で無い者は筆を選べ」 <よーするにお金の問題



その他必需品
所謂、スッポン(ハンダ吸い取り器)
https://www.goot.jp/products/cat/solder_remover/desoldering_suckers
こて台
https://www.goot.jp/products/cat/work_environment/iron_stand
リストストラップ
https://www.goot.jp/products/cat/work_environment/wrist_strap

鉛フリーハンダ
https://www.goot.jp/products/cat/solder/nolead
初心者にはほぼムリ 諦めた方が早い

鉛ハンダ
https://www.goot.jp/products/detail/sd_81
初心者にお勧め
但し、これも太さを最低3種類以上常備セヨ!

RoHS指令
ヨーロッパに輸出するならともかくとして日本国内では鉛ハンダ使用OK
https://www.keyence.co.jp/ss/products/marker/housing-design/knowledge/rosh.jsp

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/15 08:39
回答No.1

基板が焼け焦げてるというような場合以外は、見ただけで故障箇所を特定することは困難です。

故障箇所はDAC本体のLSIだと思うので、これを交換してみて動くかどうかだと思います。

電解コンデンサが基板から浮いているのは、裏面ではんだ付けされているなら特に問題はありません。
(少しだけ特性が悪くなるかも)

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。