このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/11/01 14:33
t0.5の真ちゅうどうしをスポット溶接をしたいのですが 普通の機種ではつきません他の機種でしょうか?
コンデンサー式のものが,一番簡単だとおもいます。
つぎに、直流式の、15KVAぐらいでも、らくにつくと、おもいます。さて、交流式の15KVA抵抗溶接機で
も、加圧を、100kgぐらいで、通電2030サイクルで、電流を4000Aから500Aづつあげていってみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
だいぶ時間が過ぎましたが、当社にコンデンサースポットあります。
真鍮、アルミなどのスポット溶接が可能です。
SUSの焼けなしスポット溶接などもできます。
はじめまして、御社の使用しているスポットは、交流回路でトランスを
抱えているものと、思います。真鍮の場合は、直流式のコンデンサーを
持ったものでないと、血傷来のです。コンデンサーに整流し、集め、瞬時に
放出するタイプのものを、お使いくだされば楽につきます。
早速の回答有難う御座いますとても勉強になりました。
今試作中なのでスポットできるところ探さないとこまったなー
0002/11/30 00:00
関連するQ&A
スポット溶接の保持時間について
スポット溶接の保持時間について質問です。 弊社SPC材や亜鉛メッキ鋼板の0.6mm~2.0?程度の溶接が多いのですが スポット溶接において「保持時間」は通電し...
裏波を出さないようにしたいのですが
マフラーの溶接について教えてください SUSパイプ(t=1.5)とSS400(t=9.0)の溶接なんですが 裏波が出て困っています ある程度のビードの太さを保ち...
ステンレス鏡面仕上げの幕板溶接
ステンレス幕板溶接の件で教えてください。現存するかまぼこ型の看板(銅版製)に上からかぶせます。SUS304、板厚1.2、鏡面仕上げ、幅が6600くらい、高さ55...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
板金部品への網の取り付け方法を教えて下さい
板金設計をしています。 吸気口の部品として円柱状に丸めた板金の外周面(側面)に穴を開け 金属製の網(網の対角が約3mm)を溶接しフィルタとして使用しています。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。