このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/09/12 17:48
エポキシ樹脂で可視光(orUV)によって硬化する接着剤をご存知ありませんか?
完全硬化でなくても、液ダレしない程度まで硬化して、その後室温(orオーブン)にて完全硬化でも構いません。
接着対象は「PET」です。
以下のURLをご紹介します。
可視光硬化型 仮接着剤(400nmで硬化)
http://www.inter-lab.gr.jp/optronics/BO/ad/ardel/ardel3/ardel3.html
可視光硬化型 仮接着剤
http://www.inter-lab.gr.jp/optronics/BO/ad/adel/adel-ad.htm
可視光硬化型樹脂
http://www.joho-shimane.or.jp/vvl/product/corp/nishicemi.html
可視光硬化型接着剤
http://www.loctite.co.jp/UV_adhesives.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、よくわかりませんがこんなページがありました。
参考資料のURL
関連するQ&A
エポキシの劣化について
いつも有意義なご意見ありがとうございます。 現在、屋外に使用しているモールド用エポキシ樹脂(2液性) が膨潤というか劣化をし、原因を調査中です。 私のイメー...
テフロンとゴム
はじめまして。 フランジパッキンの接液側がテフロンコーティングされているのを見かけます。 テフロンを成型した後、ゴムを焼き付けているように思えます。 ゴムとテフ...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。