サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

固形の保湿剤

2000/04/21 14:57

ドーナツ状に固形化できる保湿効果剤を探しています。
どういった成分の材料があるでしょうか。教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2000/07/04 20:21
回答No.1

乾燥剤の逆のようなイメージなのでしょうか?
無香・微香消臭剤のゲル状のビーズが近いのではないで
しょうか。ものは吸水性ポリマーに吸水させたものです。
吸水性ポリマーはいくらでも水を吸って溶けてしまうの
で、形状保持させるためにビーズにしてから表面を微架
橋させてあります。つまり、ドーナツ状に加工してから
架橋させてやると所望のものができあがります。

ただし、固形の保湿効果剤という表現から、置いておけ
ばいつまでも保湿効果があるものを期待しておられるよ
うに見受けられますが、最初に含ませた水分しか出て来
ないので、どれぐらい効果があるのかは?です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。