このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/11/14 13:19
モリブデン鋼を、削りたいのですが、もろくて硬い様でうまく削れません。
刃物も、どんな材質良いか、選定に困っています。
加工内容としましては、フライス、タップ、ドリル加工です。
どなたか詳しい方、教えてください。
そのような材質の場合、フライス、ドリルは問題ないと思いますが、タップは難しいと思います・・・
フライスや、タップは、ダイヤモンドの刃物でしたら問題なく削れると思いますが、タップは、下穴を少しおおきめにして、超硬タップで加工すれば出来ないことは無いと思います。
ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
100%モリブデンとは、どんな材質ですか?
珪素鋼みたいな物でしょうか。
もう少し物性がわかれば回答もできそうですが・・・
調べてみましたが、100%モリブデンの物は見つかりませんでした。何か参考になる物有りませんか?
SCMとは全くちがうものでしょうか?
御回答有難う御座います。
客先に聞いたところ、純粋なモリブデンを溶かして、張り合わせたような材料で巾方向の切削にはもろいそうです。ニッケルクロムとかクロムモリブデンとは違うそうです。ちなみにその部品は、野球場に有るライトの中の部品だそうです。
0002/11/30 00:00
関連するQ&A
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
M3タップ加工の下穴深さ
焼結材SMF5040(S45C相当と仮定 切りくずは粉状) 深さ6 M3タップ(P=0.5)止まり穴を加工したいです。 タップはスパイラルタップ 食付き2.5...
粉末ハイスとコバルトハイスの違いについて
パイ16、加工深さ135mmの穴を横型マシニングで加工をするのにホールドリル(真ん中から切削油が出るタイプ)の購入を考えています。カタログを見ていますと、粉末ハ...
リーマの使い分けについて
被削材は、内径φ50mm 外径φ120mm 長さ100mm の円筒形状で、材質はSS400です。 現在はドリル加工のみですが、内径φ50H7のリーマ加工を追加す...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。